シーズンスクール第3期 第1回
こんにちわ。FS大宮 Tetsuです。
今日からシーズンスクール第3期が始まりました。
涼しい天候に恵まれ、良いスタートを切ることができました。
全7回、頑張っていきましょう~!
今期の練習のテーマ
「個人技術の質の向上と個人戦術の理解」です。
難しそうなテーマですが、テーマを「意識」することにより、更に理解が深まっていくと思います。
★猿田コーチの時間
・足裏でのボールコントロール
・インサイドキック・インステップキック
・先を読むプレー
猿田コーチ コメント
後ほど、本人よりコメントを出します。
★松井コーチの時間
今期は”M-T-M トレーニング”(マッチ-トレーニング-マッチ)を行っていきます。猿田コーチのトレーニングに準じて、更にゲームでの「意識」を深めていきます。
・M-1
猿田コーチのトレーニングを意識しているかどうか、ゲームフリーズ(ゲームを止め状況を含めコーチングを行うこと)を確認。
・トレーニング
パスをテーマとし、先を読むプレーを「意識」したトレーニング。
・M-2
フリーゲーム。
松井コーチ コメント
フリーゲームの中で、ほとんどの生徒さんが、明らかにテーマを「意識」したプレーをしてくれました。スキル、先を読むプレーどちらかが欠けていると、バランスが取れません。スキル→個人戦術→スキル→個人戦術の繰り返しで、個人は上達していきます。近道は無いのでコツコツとトレーニングしていきましょう。
« 8/28(火)タマケリーニョ!! | トップページ | シーズンスクール第一回 »
「シーズンスクール」カテゴリの記事
- シーズンスクール 第3期-④(2021.01.23)
- シーズンスクール 2020年度 第3期①(2020.12.05)
- シーズンスクール 2020 第2期 ④(2020.09.19)
- シーズンスクール 第1期⑥(ゲーム動画、載せました)(2020.06.27)
- シーズンスクール第1期 ③(2020.03.07)
コメント