巣立ちの歌
卒業式で良く歌った”巣立ちの歌
”
なんか思い出してしまいました。
今日は、小学生スクールの卒業イベント。
U-12クラス(小5~小6)のみ集まり、活動を行いました。
小6 vs 小5 + 時々コーチ達 思い切りゲームを楽しみました。
ゲームを見ながら子供たちの成長を感じ、プレーをしながらまた感じ・・・
”巣立ちゆく”彼等との思い出を回想し、目頭が熱くなる思いがしました。
イベントでは、毎年、風見コーチ作成のビデオ。
そして、修了証の授与式、5号球の授与、コーチからの祝辞となります。
風見コーチからは、『一番を目指すことをやめないで』、『2人の中で一番、3人の中で一番、チームで一番・・・と努力する事を続けることが、誰にも負けない自分だけの一番を作る』という話がありました。
大石コーチ、トキオコーチからは、『ありがとう』を言える、人に感謝のできる人間であってくださいと。
私からは、震災で、命の尊さ知った君たちだから、『生きている幸せ、サッカー出来る幸せ、家族・友達・仲間の大切さ』を忘れないでほしい。と伝えました。
みんな、真剣な眼差しで聞いてくれました。ありがとう。
コーチである私達にできること。
それは、フットサルを楽しむ環境をずっと作り続けること。
心の中で、彼らに誓いました。
コーチたちも、一番を目指すことを忘れない。「ありがとう」を忘れないと。
しばらく会えないと思うと、悲しく涙がでそうですが
きっと、フットサルを続けていれば、どこかで会えるはず。
そうです、彼等と私達は既に、フットサルの仲間だから。
みんな、今日は卒業おめでとう!
そして、ありがとう!
« ★木曜日 個人参加 | トップページ | スポットスクール 4/2 »
「Centro de Futsal さいたま 小・中学生スクール」カテゴリの記事
- 春のキャンペーン開催中です♪(2019.03.14)
- 選手コースNEWS------!(2017.01.23)
- アミザージ2016 午後(小4~中3)(2016.12.27)
- アミザージ 午前組 (小1~小3 ※一部年長さんも)(2016.12.27)
- バーモントカップ(2016.06.04)
コメント