フットサルから・・・
こんばんわ!
スクールコーチ&店長のTetsuです。
本日、小・中学生スクール、変則時間とさせていただきましたが開催いたしました。
地震の報道で、ショックを受けている子供たち。
少しでも笑顔を取り戻してもらえたら・・・。
そう願い、開始前に、コーチ達は、スクール開催の決意を話し合いました。
最初はやはり、堅そうな表情が多かったですが・・・
徐々にいつもの笑顔が戻ってきました。
そして、保護者の方の笑顔も増えてきて。
本日、混乱の中、開催した私たちの思いが伝わっていれば幸いです。
ご協力、ありがとうございました。
◎コーチより
元スクール生で仙台にいるリョウタロウ、福島にいるタイチ、ご家族の方、元気でいますか?もし、見てらっしゃったら、ご連絡いただければと思います。
◎ありがとう
チャリティー個人参加のBLOGを見て、スクール生のレイ君(小3)が、自分の貯金箱から募金を持ってきてくれました。『車で送ってもらわないでチャリンコで来たからガソリン代浮いたんだ~』と一言。レイ君、ありがとう。他のと一緒に募金しておくね。
『フットサル』に携わる僕たちが今できること
フットサルを通じて、笑顔を取り戻してもらう事。
気持ちよくプレーして、楽しんで、笑顔を取り戻し、活力を蓄えてもらう。
それが、被災者の皆さんを応援する大きな力になるはず。
笑顔や幸せは、応援するためのエネルギーの源。
応援する人達が、エネルギーを持っていないと。
負けないで頑張ろう!全てを全力で!
僕らもフットサルを笑顔で楽しみ、エネルギー全開で頑張ります!
『フットサル大宮』スクール・全スタッフ一同
« チャリティー個人参加 臨時開催 | トップページ | タマケリーニョ 3/15 »
「Centro de Futsal さいたま 小・中学生スクール」カテゴリの記事
- 春のキャンペーン開催中です♪(2019.03.14)
- 選手コースNEWS------!(2017.01.23)
- アミザージ2016 午後(小4~中3)(2016.12.27)
- アミザージ 午前組 (小1~小3 ※一部年長さんも)(2016.12.27)
- バーモントカップ(2016.06.04)
コメント