コスモス大会2014 Ⅲ部予選1組
こんにちは
スタッフの薄井です
遂にコスモス大会Ⅲ部の予選リーグが
本日午後から開幕しました
果たして、今大会1番早く決勝リーグの切符を手に入れるのは
どのチームになるのでしょうか
他のⅢ部リーグを戦うチームも必見の大会速報です
優勝 ROOT20
初戦・第2戦を5人で戦い、体力的にも辛くダメかと思ったその時!山崎さんの登場と通算5得点という活躍でチームが盛り上がり予選も2位で通過。決勝戦では見事に逆転劇を演出するなどここぞという時のチームワークが素晴らしかったです
準優勝 LOVERS
予選を1位で通過し決勝戦まですすんだものの、最後の最後に逆転ゴールを許してしまい、惜しくも2位に。カウンターでの攻撃の早さが際立っていました。相手が攻め込んで来てボール奪った後のパスの精度、成功度を上げることが今後の課題となりそう。
3位 シーズンスクール
あとちょっとで点が入るのに・・・と見ていてもどかしい試合が多かったシーズンスクール。
決定力やラストパスの精度が試合を左右してしまったか。ただ、スペースの使い方、味方との連動等がとても上手かった。最後のプレーこそ大事に落ち着いて!!
4位 Hi-BEARS
#11の中山さんを中心に文字通り5人でチーム一丸となって戦ったのですが、残念ながら決定トーナメントでは敗れてしまった。相手との1対1の場面で攻めるシーンが多かったので2対1等数的優位の局面を多く作ってチャンスを多く作っていきたい。
個人賞~見事に獲得された皆さん~
MVP ROOT20 #10 オオテッラさん
チームのエースナンバーでありPIVOとして攻撃の起点、そして2得点の活躍!
スペシャルインタビューも♪↓↓
MIP LOVERS #3 緒方さん
3得点の活躍、そして司令塔としてチームの軸となり素晴らしいプレーを見せてくれました。
得点王 LOVERS #22 丸山さん
どこからでも狙えるシュートセンスで今大会見事6得点!
敢闘賞 シーズンスクール #1 オオツッカさん
決勝リーグでのダイナミックなゴールは会場を沸かせてくれました。
敢闘賞 Hi-BEARS #11
得点王まであと1得点足りなかったものの、通算5得点は素晴らしい活躍でした。
« Liga Futsal Omiya 第6節 | トップページ | タマケリーニョ 火曜日 »
「会員公式戦2014年秋」カテゴリの記事
- コスモス大会2014 開幕戦 Over30 中止(2014.09.07)
- MIXは開催!(2014.09.07)
- コスモス大会2014 MIX-1(2014.09.07)
- コスモス大会2014 Ⅲ部予選1組(2014.09.14)
- コスモス大会 1部決勝(2014.09.21)
コメント