Liga Futsal Omiya 2015 第5節 第3試合
こんにちは、店長の酒井です
第5節 第3試合は、爆発的な攻撃力を誇る”FSO” と、献身的で体を張ったプレーが目立つ ”ブルーユナイテッド”との試合です
気温も上がり、暑い中でのゲームとなりました。さあ結果はどうなったのでしょうか?
FSO 13 - 2 ブルーユナイテド
立ち上がり、いつもの攻撃のペースが掴めないFSO、逆にブルーユナイテッドの縦パスでピンチを作る。が、そんな状況を、#25 乾さんが冷静なコンビネーションから3分・4分と連続得点をあげる。しかしブルーユナイテッドも選手交代で若干乱れたFSOの守備の隙間をついて#7佐藤さんが得点。簡単にはゲームを決めさせない。その後、膠着状態が続いていたが、11分交代で入った笠原さんが、第2PK付近でフリーに、右足一閃。見事なゴールで得点。その後は、攻撃のリズムをFSOが完全に握り、2分置きに連続得点。FSOは前半を7-1で折り返した。
後半もFSOのペースは変わらず、得点を積み上げていったが、ブルーユナイテッドも、縦へのパスでチャンスを作る。サポートが間に合わず、攻撃の厚みが作れず苦戦となってしまっていたが、18分 ブルーユナイテッド#18 青柳さんが、相手が前掛かりになったところで見事カウンターを取り得点。一矢を報いた。
結果は 13-2 FSOとなりましたが、最後まで、チャレンジし続けたブルーユナイテッドさんにも拍手を送りたい試合となった。
FSO得点者 #3浅香さん② #9小野さん #11小島さん③ #23川野さん② #25乾さん③ #5笠原さん #16櫻田さん
個々の決定力の高さや、コンビでのプレーで質の高さをみせてくれました。
圧倒的な得点力を誇ったが、Liga 1st Leg は第2位でフィニッシュ!
ブルーユナイテッド得点者 #7 佐藤さん #18 青柳さん
交代人数も少なく、暑さの中、体力的にも難しい試合となったが、最後までしっかり戦ってくれました。失点が多くなってしまいましたが、奪ってからの縦への意識がチームで統一されているように見え、チャンスも作れていたように思います。1st Legは第5位となりましたが、ここから、巻き返していきましょう!!
MOM FSO#23 川野さん
豊富な運動量とスピード、裏へ抜ける動き、足元でのボールコントロール、そして得点。
チームにリズムをつけてくれる安定感抜群のダイナモでした。
« Liga Futsal-Omiya2015 第5節 第2試合 | トップページ | LIGA Futsal-Omiya 2015 1st Leg 終了! »
「Liga Futsal Omiya」カテゴリの記事
- Liga Futsal-Omiya 2022 第6節 第2試合 ブルーユナイテッド vs ALEGRIA(2023.02.26)
- Liga Futsal-Omiya 2022 後期リーグ 第6節 第1試合 ブルーユナイテッド vs ALEGRIA(2023.02.26)
- Liga Fusal-OMiya 2022 第5節 第3試合 FCセリカ VS ブルーユナイテッド(2023.02.12)
- Liga Futsal-Omiya 2022-23 後期リーグ 第5節 第4試合 ALEGRIA vs Doyatmund(2023.02.12)
- Liga Futsal-Omiya 2022-23 総合&個人成績 (上位リーグ)(2023.02.13)
« Liga Futsal-Omiya2015 第5節 第2試合 | トップページ | LIGA Futsal-Omiya 2015 1st Leg 終了! »
コメント