コスモス大会2015 2部リーグ(午前)
心地よい秋の涼しさの中での2部リーグとなりました。
熱くも、フェアなプレーで、多くの好プレーもあり、盛り上がりました。
試合の動画をほんの少しだけ撮りました~
お楽しみください。
さて、試合結果のほうはどうなったのでしょう!?
☆対戦表
見事な3連勝で飛び抜けたのがLove-Body 他の4チームは互いに星を潰し合う展開となりました。2部レベルになると、1つのミスが失点につながりますね。勝ち抜くには攻守の切り替えと、守備の強さが必要ですね。そこが勝負の分かれ目であったかと思います!さて、優勝は・・・・・
優 勝 Love-Body ~1部昇格~大宮アルディージャのユニホームのLove-Body 本家より先に1部昇格決定!
キーパを中心に全員で守り、竸ったゲームをしっかりものにして序盤から勝ち点を順調に伸ばしていきました
守備からしっかりリズムをつくり、攻撃でも勝負強さをしっかり見せつけてくれました
全体でとてもよく声が出ていて本当にまとまりのあるチームだと感じました
準優勝 SCカーネル
テクニックのある選手が多く、しっかりボールを回してチャンスを数多くつくっていましたねこちらも声がでており、2部という高いレベルの試合にもかかわらず、笑顔で楽しく良い雰囲気でプレーされていたのが印象的でした
第3位 FC-O
低い位置からしっかりピボにボールを当てて、素早くまわりがフォローする戦い方でチャンスを演出してましたねパス回しのバリエーションが豊富でDFを崩すシーンが数多くみられましたね
第4位 イグドラシル
個々の技術が高く、一対一でしかけてチャンスを多く作っていましたね
高い位置でのヘディングでの落としからのダイレクトシュートのような見事な連携の回数がもっと増えると違う結果になったと思います
第5位 アドリブFC
終盤のゲームからパスワークが良くなり、チャンスがさらに増えてきましたね
序盤から同じようなゲームができていたら、もっと上位に食い込めるだけの実力はあるのではないかと感じました
☆個人賞
表彰5名でしたが、急いでお帰りになってしまったので、3名で。スミマセン
MVP Love-Body 岡田さん
序盤の試合でチームを勢いづけるハットトリック
素晴らしい得点力で見事チームを優勝に導きました
MVPインタビュー
MIP SCカーネル 東風谷さん
ナイスセーブはもちろん、五郎丸のモノマネでも会場を盛り上げてくれましたね
敢闘賞 FC-O #5 吉田さん
ピボでのボールキープ力、ボールを貰うまでの動き方が絶品でした
敢闘賞 イグドラシル #12の方(名前をうかがうことができませんでした)
前線からの守備、ドリブルで仕掛けで見事にチームの起点になってました
敢闘賞 アドリブFC #5 トマツさん
オフェンスではピボで起点になり、ディフェンスでは最後まで粘り強く守備していましたね
参加チームの皆様、フェアプレーで臨んでいただき、ありがとうございました!!
« スポットスクール 『シュートの意識!』 | トップページ | コスモス大会2015 2部リーグ(午後) »
「フットサル大宮会員公式戦」カテゴリの記事
- プリムラ大会2020 1部(2020.03.22)
- Ladies Beginners Enjoy Cup(2020.01.12)
- コスモス大会 2019 MIX‐2(2019.11.17)
- コスモス大会 2019 1部(2019.11.17)
- Ladies Beginners Enjoy Cup(2019.11.03)
コメント