コスモス大会2015 3部リーグ
こんにちは!
スタッフのトキオです!
今日はフットサル大宮会員公式戦 コスモス大会3部リーグを開催しました!
5チームの参加チームによる1回戦総当りリーグ!
優勝すれば2部昇格、最下位となってしまうと4部降格というプレッシャーの中、素晴らしい試合の数々が行われました!
早速、結果を振り返りましょう!
と、その前に・・・・

</div>
優勝 FC LAZO
今大会全勝で見事に優勝!
攻守に渡ってスピードがはやく、高いポゼッション率で相手を崩していました!
シュートもたくさんうっており、今大会通算で14点を叩きこんでいました!
次回は2部昇格となります!
上のカテゴリーでも頑張ってください!
準優勝 Carthamus
大会を通じて守備の意識がとても高く、チームで守ることを徹底していた。
攻守の切り替えがとても速く、奪ってからのカウンターという形を作ることができていた。
ゴレイロの小室さんは、度々あった1対1の場面でシュートを最後まで見極めて足を出すなど、スーパーセーブで得点を防いでいました!
3位 SAISON
勝ち点3で並んだが得失点差で3位。
大会序盤はコミュニケーションが少なく、マークがずれてしまったりパスの意図が合わなかったりしていたが、試合数を重ねるうちにコーチングや雰囲気を盛り上げる声などが出てきて、、チームとしてまとまれていた。
セットプレーでは、チームで意図してサインプレーを用い、攻撃にバリエーションを加えていた。
4位ポッキー
勝ち点3で並び、得失点差でわずか届かず4位となった。
ゴールクリアランスからの攻撃の意識が高く、どこからでもシュートを狙う意識が高かった。
ロングボールで相手のディフェンスラインを下げたり、自陣でボールを回して相手を引き出すなどの駆け引きがうまく、攻守に厚みのあるゲームを見せてくれた。
5位FC Romaldo
勝ち点3で並び、得失点差で残念ながら第5位。
相手のプレッシャーが速く、自陣に追い込まれることが多かったが、おちついてボールを回しながら裏を狙う形がチームとしてできていた。
最後まで自分のマークに責任をもち、シュートブロックやドリブルを阻止するなど個々の高い守備意識が光っていたが、ゲーム後半で疲れからボールウオッチャーになってしまい、失点を重ねてしまった。
~個人賞~
MVP FC LAZO #00 岩嶋さん
勝負どころの縦パスや、フリーラン、ドリブルでの突破やシュートなど、攻守に渡ってゲームをコントロールしていた。
MIP Carthamus #1 小室さん
1対1でのスーパーセーブを連発されていただけでなく、ディフェンスの時のコーチングも的確でした!
得点王 FC LAZO #10 松本さん
今大会5ゴールで得点王で得点王!
強烈なシュートにも関わらずしっかりゴレイロの取れないコースに飛んでいるのが印象的でした!
Carthamnus #10 市川さん
同じく今大会5ゴールで得点王!
チームが苦しい時間帯での相手を背負ってからの左足一閃!
素晴らしいゴールでしたね!
敢闘賞
SAISON #7 本郷さん
ハーフラインからの目が覚める様なミドルシュートでのゴール!
会場を盛り上げてくださいました!
ポッキー #25 荒山さん
右サイドでうまく体の向きを変えてからの切り返しで相手を振り切りシュート!
素晴らしいゴールでしたね!
FC Romaldo #1吉野さん
ピボ当てからボールを受けた時に厳しくチェックされていましたがボールを失わずにキープできていました!攻守の切り替えもはやく、ディフェンスもくらいついていました!
« 週末☆個人参加 | トップページ | 火曜☆タマケリーニョ☆彡 »
「1Day大会」カテゴリの記事
- 昭和の日 1Day Enjoy CUP《昭和生まれのみ出場可能の大会》(2023.04.29)
- ~大人のスクールの発表会~ スクール交流 Enjoy Futsal Cup(2022.12.05)
- Ladies Beginners Enjoy Cup(2019.01.13)
- 《大会結果》JFA enjoy5 Over-40(2018.02.18)
- コスモス大会2015 3部リーグ(2015.11.29)
コメント