最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« Liga Futsal-Omiya2015 第9節 第1試合 | トップページ | Liga Futsal Omiya 2015 第9節 第2試合 »

2015年11月15日 (日)

Liga Futsal Omiya2015 第9節 第3試合 

Image12
 
こんにちは!
 
スタッフのトキオです!
 
 
引き続き、Liga Futsal Omiya 2015 第9節、第3試合は Varootster VS もっちゃん !
 
 
 
現在首位のVarootsterにもっちゃんはどう挑むのか・・・?
 
それでは今日のゲームを振り返りましょう!
 
Varootster 5ー1 もっちゃん
 
 
Img_5137
 
 
Img_5139
 
 
滑るピッチの中で、パススピードが速くなった今日の試合。
 
 
Varootsterは、前半開始から高い位置でポゼッションで相手を崩しにかかる。
 
 
一方のもっちゃんは、自陣深くにしっかり引いて、取ったら個人技でのカウンターを狙っていた。
 
 
前半4分、Varootsterは相手ゴール前でのキックインからサインプレーで上手くマークを外して攻撃を仕掛ける。
 
一度は跳ね返されるものの、再びサイドを大きく使ってマークを外して、セグンド。
 
最後は#23 中垣さんが流し込んで先制した。
 
 
一方のもっちゃんは、得意の個人技での突破を図るが、今日のVarootsterの守備は固く、
 
攻守の切り替えも上手く機能しており、前線からのプレスで人数をかけてまもったり、上手くサイドに追い込んで2人で挟むなど、個人に対して組織で対抗していた。
 
 
特に、カウンターでの1対1の場面やサイドに追いやった場面でVarootsterの#7の羽生さんは遅らせながらボールを奪い切るなど、もっちゃん攻撃陣に隙を与えなかった。
 
 
 
後半、足が止まってきたVarootsterに対し、もっちゃん攻撃陣はドリブルで縦にスピード勝負に持ち込む。
 
 
サイドに追いやられながらも、細かいボールタッチとアイディア豊富の足技でもっちゃん#18しょうさんが見せ場を作るが、ゴールには至らなかった。
 
 
引き続き、組織で守って組織で攻めるVarootster。
 
後半はクワトロを用い、上手く相手の裏をとってからのセグンドを徹底し何度ももっちゃんゴールに迫るが、もっちゃん#1コキタさんがスーパーセーブを連発して簡単にゴールを割らせない。
 
 
しかし後半終盤、最後まで徹底したセグンドで攻め続けたVarootsterは立て続けに#23中垣さんがゴール。
 
40分間集中し続けたVarootsterが勝利を収めた。
 
 
 
 
Varootster
 
Img_5134
 
得点者:#23中垣さん④ #10酒井さん
 
 
 
 
もっちゃん
 
 
Img_5135
 
得点者:#23けーたさん
 
 
 
 
MOM Varootster #7 羽生さん
 
 
Img_5140  
 
 
 
要所要所で、相手のカウンターを食い止めて蹴り出して逃げるのではなく、しっかりとマイボールにしていました!
 
前がかりになったチームのバランスを取りながら、攻撃のスイッチを入れるパスをたくさんだして、Varootsterの攻撃のリズムをつくっていました!!
 
 
今日の試合動画です!!
 
↓↓↓
 
 
 

« Liga Futsal-Omiya2015 第9節 第1試合 | トップページ | Liga Futsal Omiya 2015 第9節 第2試合 »

Liga Futsal Omiya」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Liga Futsal Omiya2015 第9節 第3試合 :

« Liga Futsal-Omiya2015 第9節 第1試合 | トップページ | Liga Futsal Omiya 2015 第9節 第2試合 »