最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« LIGA Futsal Omiya 第10節 第3試合 | トップページ | 【火曜】ブランチスクール!タマケリーニョ!! »

2015年12月 6日 (日)

コスモス大会2015 3部

 
Photo
 
 
 
こんばんは!
 
 
スタッフのトキオです!
 
 
今日は午後からコスモス大会!
 
 
3部リーグを開催しました!
 
 
 
4チームの熱い戦いを振り返りましょう!
 
 
 
 
Img_8976
 
 
Img_9002
 
 
Img_8994
 
 
Img_8974
 
 

 

優勝 LOVERS

 

Img_9019
 
 
大会序盤から素早いプレッシャーと、カウンターで主導権を握り続けた。
 
 
1人1人の個人技術も高く、シュートの決定力も高かったのでゴールを量産していた。
 
 
攻撃だけでなく、守備でも組織的に守っていて今大会失点わずか3と攻守が噛み合って優勝へとつながった。
 
 
 
 

 

準優勝 @home B       @homeA 4位
 
 
 Img_8971
 
 
 
 
@home B(黄:準優勝)
 
 
 
予選リーグでは全敗の4位だったが、決勝Tでエンジンがかかり始め、勝利して決勝戦へ。
 
チームとしてまとまっている印象があり、ドリブルでの仕掛けとパスをまわす時間帯をうまく調節できていた。
1対1やここぞの場面でしっかりと得点をできる決定力の高さが目立っていた。
 
 
 
 
 
@home A(緑:4位)
リスクをかけた縦に速い攻撃で相手ゴール前に迫る場面を多く作っていた。
サイドのスペースをうまく使っており、シュートで終わる攻撃を意識していた。
奪ってからの攻守の切り替えの早さも光っていたが、終盤になるとボールを奪われたあとに足がとまってしまい、失点を重ねてしまった。
 
残念ながら今回は最下位。
 
 
3位 ROOT20
 
 
Img_8967
 
 
予選リーグは高いポゼッション率でゲームをコントロールし、サイドからの角度のないところからでもゴールを決められる高い技術が光った。
 
 
場面に応じてパワープレーを用いて攻撃に厚みをだしていた。
 
 
予選リーグは全勝で勝ち上がるも、決勝Tではうまく攻撃が機能せず足がとまった隙を疲れて失点してしまった。
 
 
3位決定戦ではしっかりと立て直し、勝利した。
 
 
 
【個人賞】
 
 
Img_9017
 
MVP LOVERS #8 石井さん
 
 
ボールを受ける時のポジショニングや、ゴール前での決定力!
守備では厳しくもクリーンなアプローチでボールを奪っていました!
MVP動画はこちら、奥さんへの熱いメッセージも↓↓
 
 
MIP @home B #2 永田さん
 
高い個人技でボールをキープし、精度の高いシュートでゴールを決められるなど、大活躍でした!
 
 
 
 
得点王 LOVERS #19 鈴木さん
 
 
今大会9ゴールで得点王!
 
 
角度のないところからでも1対1でも、正確に枠に入れる技術力の高さは素晴らしかったですね!
 
第2PKからの2ゴールもさすがでした!
 
 
 
敢闘賞 ROOT20 #10 大寺さん
 
 
高い位置でポジショニングし、ボールを収めて攻撃のリズムを作るだけでなく、
 
 
ゴール前でいる位置にボールが転がってくるのはまさにストライカーの嗅覚!
 
3ゴールの活躍でした!
 
 
 
 
敢闘賞 @home A #7 橋本さん
 
 
サイドでのドリブル突破や、チャンスの場面でファーポストへ走る動きなどチームのゴールのために走っていました!
 
 
 
 
 

« LIGA Futsal Omiya 第10節 第3試合 | トップページ | 【火曜】ブランチスクール!タマケリーニョ!! »

フットサル大宮会員公式戦」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コスモス大会2015 3部:

« LIGA Futsal Omiya 第10節 第3試合 | トップページ | 【火曜】ブランチスクール!タマケリーニョ!! »