2月6日 スポットスクール
こんにちは!
コーチのトキオです

本日は22名の方にご参加いただき、スポットスクールを開催しました!
いつもありがとうございます!
今日のテーマは『ディフェンスを見てパスラインを作る!』でした

①W-UP
・ストレッチ
・リズムコーディネーション
・ドリブル(L字⇒シザース⇒ルーレット)

②2人1組パストレーニング
(1)パスで移動
(2)コントロールの方向指定
(3)必ず3本目でコーンの間を通す
(4)指示された色のコーンの間を通す
(5)1分間でどれだけ多くのコーンの間を通せるか
ボールが動いている間に、次進む方向を決める!
スペースを『見る!』
③2対1+ゴレイロ シュート (中央パス越え)
ボールを受ける方は(1)ディフェンスの背後に入らない!パスラインを作る
(2)ディフェンスの距離を見て前を向くか、キープするか
※ディフェンスの距離が遠かったらゴールへ向かうコントロール
ディフェンスの距離が近かったらキープして新しいパスラインを見つける
④4チーム総当り戦ゲーム
でした!
ディフェンスの位置、距離をしっかりと見てパスのラインを作ったり、ファーストコントロールの置き所を決めたりと、フットサルにおいて『見る』ことはとても大切な技術です!!
どんなプレーでもまず『見る』ことから始まると思います

見ることで、状況を認知して自分のプレーをスムーズに選択できるようになると最高ですね!!
ゲームでは、たくさんいいパスラインを作ってボールを受ける場面が多く見られました!
いいパスラインでボールを受けて、ディフェンスとの距離をしっかり見てファーストコントロールでゴール方向にコントロールし、ゴールをアシストした岡野さんのプレーはお手本通りでしたね

次回以降のトレーニングでも、見ることを意識してみてくださいね

「スポットスクール」カテゴリの記事
- スポットスクール (酒井コーチ担当)2023/03/12(2023.03.11)
- スポットスクール(2023.02.25)
- スポットスクール(2023.01.28)
- スポットスクール(2023.01.14)
- スポットスクール(2023.01.07)
コメント