プリムラ大会2016 1部予選①
こんにちは
スタッフのトキオです
本日はプリムラ大会2016 1部予選 1組が開催されました
5月15日に行われる決勝に進出するために熱い戦い!!
果たして決勝に上がった2チームはどこでしょうか?
それでは試合結果を見てみましょう
1位 FC セリカ
1試合目はしっかり引いてブロックを作り、カウンターで得点を重ね、
いけると判断し次第、前からプレスをかける戦術に変更していた。
前半戦は2勝と内容でも圧倒した戦いだったが、リーグ戦後半は相手に合わせるばめんが多く苦しい展開が続いた。
苦しい展開の中でもしっかりと得点をかさね、勝ち点9で1位通過を果たした。
2位 Varootster
1試合目のVSセリカでは、外でボールを回させられていたが、2試合目以降しっかりと修正し、#23中垣さんを中心に得点を量産。
速いパス回しと人の動きで相手ディフェンスのブロックを崩し、空いたスペースをうまく使うことができていた。
前線でうまくボールを収めることができていて、様々なバリエーションで相手ゴールに迫っていた。
3位 Love-Body
今大会初1部での挑戦となったが、1試合目から物怖じすることなく積極的に攻める姿勢が印象的だった。
自陣ゴール前で体を張ったディフェンスをし、すぐクリアするのではなく、細かくパスをつないだショートカウンターで前がかりになった相手の裏をうまく使えていた。
最終戦のVS Varootsterでは、後半残りわずかで1-2の状況でせめこまれていたが、一瞬の隙をつき、カウンターから#11滝川さんが値千金の同点ゴール!
見ている人をうならせる素晴らしいカウンターだった。
~~~個人賞~~~
MVP FC セリカ #15 内田さん
サイドの深い位置でボールを収め、味方の動きをしっかりみてパスの方向を変えていた。
攻撃のリズムをつくり、FCセリカの得点をアシストしていました!
MVPインタビューはこちら♪↓↓↓
MIP Varootster #23 中垣さん
今大会4ゴール!
多彩なシュートテクニックでゴールを量産するだけでなく、味方選手への絶妙なアシストなど、攻守に渡って活躍していました!
敢闘賞 #11 滝川さん
ミドルシュートでの強烈なゴールと、最終戦での倒れながらのゴールなど、チームが苦しいとき頼りになるプレーをたくさん見せてくださいました!
« 4/9(土) 週末個人参加 | トップページ | プリムラ大会2016 1部予選 2組 »
「大会」カテゴリの記事
- LIGA FUTSAL OMIYA 2019 第3試合 カルパッチョ VS ALEGRIA(2019.05.19)
- LIGA FUTSAL OMIYA 2019 第2試合 ブルーユナイテッド VS Doyatmund(2019.05.19)
- LIGA futsal-omiya 2019 第1試合 FCセリカ VS Varootster(2019.05.19)
- ※13:45~のMIX-2も開催決定!本日のコスモス大会!(2017.10.15)
- プリムラ大会2017 1部決勝(2017.04.02)
コメント