最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« バーモントカップ | トップページ | 火曜個人参加! »

2016年6月 7日 (火)

タマケリーニョ 6/7(火)

Photo

本日もコーチを担当しました酒井です

梅雨らしい天気でしたが、涼しくて、心地よくフットサルできましたね

20160607_125458_hdr_zed20160607_141

今日も多くのご参加、ありがとうございました

 

月がかわりましたので、テーマを少し変えました

が、先月から引き続きの部分もございますので

『継続は力なりで頑張っていきましょう

 

今日のトレーニング

①W-up & ボールマスタリング
・トゥーータップ
・スライドコントロール
・ビハインドタッチ&バタフライタッチ
・プルヒット系(様々なV字コントロール)
・MIXタッチ

②相手を外すドリブル&1対1の守備
先月の『守備をズラす』でしたが、今月は『外す』

・1対1 2つの通過ゴール

★攻撃
オリエンタードや体の向きを使い、斜め縦方向を2コース意識しプレーする。

★守備
守備の距離をしっかり保ち、相手に自由を与えない。
追い込んでミスを逃さず、ボールをかっさらう!

③縦のパスコースを意識した仕掛け

・2対2 +PIVO のPIVO当てシュート練習
(ルール)PIVOに当てたらシュート可/PIVO当て後は3対2でシュートまで。

★攻撃
PIVOへのパスラインを目的とし、パス・ドリブルを駆使してプレーする。
ボール保持者とボールを受ける選手が、しっかりとPIVOを意識してプレーしよう。

★守備
縦に簡単に進ませないファーストディフェンス。2人目は、ドリブル突破のカバーの可能性と、パスコースを読んでの駆け引き。PIVOへのコースをしっかり意識しながらプレーする。

 

④ゲーム

★攻撃
縦へボールを進めていこう!

★守備
縦へボールを入れさせない!
次にボールの来そうなところを常に予測しよう

 

ゲーム開始早々、バイエルンやバルセロナみたいなパス回しで得点!!

守備も、いい寄せで相手の自由を奪い、その次のパスを予測してカットしたり

いいプレーたくさん出ていました!!

試合の風景を

20160607_123251_hdr_zed20160607_123

20160607_123646_hdr_zed20160607_141

20160607_123727_hdr_zed20160607_141

20160607_124328_hdr_zed20160607_141

20160607_124350_hdr_zed20160607_141

20160607_124714_hdr_zed20160607_141

20160607_124947_hdr_zed20160607_141

20160607_125042_hdr2_zed20160607_14

20160607_125159_hdr_zed20160607_141

写真多め

 

次回は木曜日です。

また、楽しく蹴りましょう!!!

ご来場、お待ちしております。

« バーモントカップ | トップページ | 火曜個人参加! »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タマケリーニョ 6/7(火):

« バーモントカップ | トップページ | 火曜個人参加! »