最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« JFAなでしこひろば in フットサル大宮 | トップページ | 金曜個人参加 »

2016年7月21日 (木)

雨でコーチと3人でタマケリーニョ!

Photo

こんにちは~

シトシトとしつこい雨ですね

今日もコーチを担当しました酒井です

本日の参加者は

写真さみしいので無し!!という話になりながら・・・(笑)

雨の中、練習を頑張りました

 

今日は『シュート特集

①コントロール(トラップ)
・雨の日ほど気をつけたい足裏コントロール
・雨の日だから、ダイレクトコントロール
・雨の日こそ、着地寸前のエッジコントロール
良いキックの基本は良いファーストコントロールから!

②キック各種
・雨の日だからこそのインステップパス(カットキック)
・雨の日に有効スプーンキック
雨の日でも良いファーストコントロールをしやすいパス用のキック

③シュート練習①
・サイドに流れながらのシュート
ニアへ打つコツ! ファーに打つコツ
雨だから有効なシュートのコツ

④シュート練習②
・パストラップ~ダブルタッチ突破からのシュート!
※三角トラップの技術とダブルタッチの組み合わせ。
雨の日、ダブルタッチはミスが少ない技術です!

⑤シュート練習③
・浮き球突破(一人パラレラ)シュート!
※足元から離れる突破方法なので、オススメはトゥーキックシュート!

⑥CKからのパターンシュート~裏ボレー編
・守備の視野の反対をついての気持ち良いボレーシュート
・ボレーが難しければワンコントロールシュートへ変更の判断
・必然的なおとりシューターでもっと守備の目線を集めろ!

以上となります。

 

雨の日にも関わらず、人数が少ないのにも関わらず

帰らず、参加してくれた、2名の方

本当にありがとうございました。

 

『来てよかった』『雨の中、がんばって良かった』

って、思っていただけるよう、頑張りましたが、いかがだったでしょうか?

ブランチスクール”タマケリーニョ”の原点回帰。

人数が少なくても、ボール一つで楽しむ!!!

 

また、これに懲りず、参加してくださいね!

ありがとうございました。

« JFAなでしこひろば in フットサル大宮 | トップページ | 金曜個人参加 »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨でコーチと3人でタマケリーニョ!:

« JFAなでしこひろば in フットサル大宮 | トップページ | 金曜個人参加 »