コスモス大会2016 2部 午後の部
こんばんは!
スタッフのトキオです!
午後も引き続きコスモス大会 2部が行われました!
どのような試合結果になったのか早速振り返ってみましょう!
優勝 M-30
今大会無敗での優勝。
高い攻撃力で他チームを圧倒!
特にゴール前での攻撃のバリエーションが豊富で、様々なパターンで得点を重ねていました!
準優勝 SCカーネル
今大会勝ち点6で準優勝。
しっかりとパスをつなぎながら攻めあがっていくスタイルで得点を重ねていました。
ディフェンスでもしっかりと身体をはった献身的な姿勢が目立ちました!
3位 城北ユナイテッド
今大会勝ち点5で第3位。
最後まで準優勝争いをしていたが、わずか勝ち点1の差で3位に。
前線でのPIVO当てからの崩しがうまくいっていました!
オフェンス陣の高い決定力で得点を量産していました!
4位 ESSENTIAL+Z
今大会勝ち点3で第4位。
常にシュートを狙う意識で前へボールを運ぶのがうまかった。
セットプレーからのシュートも貪欲に狙っていて、上手くディフェンスと駆け引きをしながらゴールに迫れていた。
5位 シーズンスクール
残念ながら今大会勝ち点2で第5位。
上手くディフェンスの目線の裏をとってサイドからの崩しの形もできていた。
得意のセグンドの形で何本も決定機を作ったが、やや決定力に欠け、勝ち点を奪うことができなかった。
~
個人賞
~




MVP M-30 #20 シミズさん
FKからの豪快に決めたゴールを始め、多くのゴールを決めました!
MVPインタビューはこちら!
MIP SCカーネル#7 オオシロさん
ゲームを組立てながら得点も奪い、チームのリズムをつくっていました!
敢闘賞 城北ユナイテッド #2 タケウチさん
ゴール前での冷静さと、切り返しからのシュートでゴールを量産!
敢闘賞 ESSENTIAL+Z #1 ヤマヤさん
決定的な失点シーンを身体を投げ出し死守するなどスーパーセーブを連発していました!
敢闘賞 シーズンスクール
激しいプレッシャーの意識とシュートへの貪欲な意識。プレーでチームを牽引しました!
« コスモス大会2016 2部 午前の部 | トップページ | 火曜 タマケリーニョ »
「大会」カテゴリの記事
- LIGA FUTSAL OMIYA 2019 第3試合 カルパッチョ VS ALEGRIA(2019.05.19)
- LIGA FUTSAL OMIYA 2019 第2試合 ブルーユナイテッド VS Doyatmund(2019.05.19)
- LIGA futsal-omiya 2019 第1試合 FCセリカ VS Varootster(2019.05.19)
- ※13:45~のMIX-2も開催決定!本日のコスモス大会!(2017.10.15)
- プリムラ大会2017 1部決勝(2017.04.02)
コメント