ブランチスクール タマケリーニョ!
ブランチスクール”タマケリーニョ”
毎週火曜・木曜 10:30~12:30 好評開催中!!
本日もコーチを担当しました酒井です
9名の方が参加してくれました
ありがとうございました。
本日は、『足裏のボールコントロール』に集中してトレーニングをさせてもらいました。
W-up
・ドリブルドリル
・インサイドでカットイン
・アウトサイドでカットイ
足裏のボールコントロールパターン
・足裏で進む
・足裏で回転する
・足裏で左右を入れ替える
・足裏でターン&ストップターン
ミニゲーム(サイド突破ゴール+ミニゴール)
①足裏以外のプレー禁止
②足裏プレー(キックはアウトサイドのみ)
③トラップとコントロールとドリブルは足の裏、キックはアウト・インサイド
ゲーム
以上の内容で開催しました
なぜ? 足裏のコントロールなのか!?
プレーしづらい方、サッカーをやってきた方には、なんでいまさらーと
おっしゃる方も多いのが、足裏のコントロール。
ポイントとしては
『自分の足の届く範囲にボールを置いた状態を保てる!』
敵が近くても、ひょいとボールをズラして守れる。
『次のプレー(キック等)をしやすいところにボールを正確における。』
精度の良いプレー(キック等)ができる。
その他にもいろいろ。
判断の速さと正確なボールコントロール、そして、ボールを簡単に取られないことが求められるフットサルの上達の第一歩として、足裏コントロールが重要です!!
是非、トライしてみてくださいね!!
楽しんでいただけましたか?
ゲームやミニゲームの中で、足裏の有効性を感じていただけたかと思います。
また、お待ちしております!!
« コスモス大会2016 4部2組 | トップページ | 本日の個サル…(>_<) »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
コメント