最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« スポットスクール 2017/08/12 | トップページ | 個人参加中止(T T)のお知らせ »

2017年8月15日 (火)

どしゃぶり 火曜☆タマケリーニョ!

Photo

こんにちは。

本日のタマケリーニョ!担当コーチの酒井です

20170815_122204_zed20170815_143116_

本日は、19名の方のご参加、ありがとうございました
 
そして、年1回、以前の常連さんで、

勤務地の京都からこの時期、帰って参加してくれる

羽深さんが今年もいらっしゃいました 

ありがとうございました。

 

なのに・・・・スクール開始早々

20170815_114828_zed20170815_143116_

止む予報でしたので、続行しましたが・・・

まったく止まず、強まる一方。。。。

水たまりだらけに・・・・
 

ということで、1つのトレーニングを行ったあと

皆さんのお気持ちもあり、水上フットサル!!


童心に返って、思い切り楽しんでいただきました

 
どしゃぶり動画をどうぞ・・・

これはこれで、良い経験になりましたね。

皆さん、前向きに参加していただき、ありがとうございました。

さて、スクールのブログなので、ここからは、少し真面目なお話で。

今日のトレーニング

W-up ペラドン
・ハンドパスでシュートはダイレクト足か頭
・頭超えパス禁止
・ボール持った選手は歩けない
※体の向き
※事前の状況認知
※サイドの縦

事前準備系1対1
・プルアウェーの動き(相手から離れてボールを受ける)
・ペネトレイトの動き(相手より先にボールを受け突破)
・パラーダストップ(仕方ないとき止まって1対1)
※パサーとのタイミング
※DFとの距離感での判断

座学
ケブラの動き
アラコルタの動き

水上 フットサルゲーム
どしゃぶりだったので、ゲームへ切り替え

 

 

水上ゲームで感じたこと。(私の感想です)

ここまで、水の溜まったピッチでプレーするのは、本当に希なことで、私も初めてかもしれません。

さて、1番、私が今日、感じたこと。それは・・・

『ある部分で、どんなトレーニンングよりも、良いトレーニングになっていた』

ということです。

 

今日のゲームの条件
・ピッチに水が溜まっている
⇒ボールが転がらない(止まる)
⇒ドリブルが進まない
※ところどころ、水たまりがない場所もある。


さて、この中で相手から点を取るためにプレーをするわけですが、

通常通りのプレーでは当然うまくいかない。

そんな中で皆さん、工夫を皆さんし始めます。

パスの球質を変える
・浮き球を増やす
・浮き球を蹴るためにボールをリフトする
・浮き球をダイレクトでシュートする

パスを出す場所を考える
・水たまりに浮き球を落として止める
・どうせ止まるから、強いキックでボールを蹴る
・水たまりのない場所へ出す

ドリブルの方法を変える
・ボールを押し出しながらドリブル(タッチ系は進まない)
・ボールを浮かしてドリブル

さらに、パスやドリブルをしやすいように・・・
トラップの工夫

浮き球を受けやすいように、もしくはダイレクトシュートを狙うために・・・
ポジション取りや、体の向きなどの準備などの工夫。


皆さん、全て次のプレーを考えて、プレーをするようになりましたよね。

そして、状況に合わせての工夫をプレーに入れている。

これこそ、フットサルで1番大事なことだと思います。

 

そして、私もそうですが、コントロールがうまくいかず、ボールを見てしまうと・・・・

やはり、周りの視野を失い、精度の良いプレーができなくなります。

なので、トラップをしっかりすること、事前に周りを見ておくことも自然とするようになります。

 

まだ、たくさんありますが・・・・

多くの気づきを、童心に返りながら、水上フットサルが、私たちにトレーニングをしてくれたように思います。

 

ともあれ、雨の中、前向きに、ゲームを楽しんでくれた皆さんあっての時間でした。

ありがとうございました。

« スポットスクール 2017/08/12 | トップページ | 個人参加中止(T T)のお知らせ »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

こんな雨の中、でも、楽しくあっという間に終わりました。そして、強い雨の中でのトレーニングも、とても印象に残る内容でした。そして水溜まりの中でのフットサルは、コーチのおっしゃる通り、自然とうまくやろうと工夫している自分がいました。そうしたら、とても内容が良くなっていく。面白かったです。この雨をポジィティブにとらえて、しっかり楽しいレッスンにしてしまうコーチ、流石でした。楽しかったです。ありがとうございました。

昨日は雨のなか、お疲れさまでした!
風邪ひいてませんか!?

水上ゲームは楽しかったですね!みんな子供でした(笑)
ドリブルでは、ボールの下に足を入れて運んでましたし、臨機応変にできましたね!( ´∀`)

ただ、個人的には駆け引きがすっかり下手になってまして…タマケリの練習動画を見て、思い出さないとダメですね(^-^; 今年もありがとうございました!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どしゃぶり 火曜☆タマケリーニョ!:

« スポットスクール 2017/08/12 | トップページ | 個人参加中止(T T)のお知らせ »