スポットスクール
こんにちは。
本日、コーチを担当しました酒井です


私、何度も夜中に起きてしまい、雨の様子を確認してしまいました

たくさん集まっていただいているので、開催したいな~と。 良かった~

27名の方が参加してくれました。
ありがとうございました。
さて、本日のテーマ
『早い判断でプレーする』

・ドリブル
・ボール交換
※周りを見ながらTRY

・パス交換
・ファーストコントロール
・キックの精度
・ダイレクトパスの精度

※良いファーストコントロールをするための準備 ”観る”
・体の向き
・守備の目線の裏
・守備選手との距離を考えて
・ライン間
・ボールが動いている間に考えてポジションしよう

・3対3 or 4対4

以上の内容となりました。
タッチ数制限がある中で1日プレーしてもらいましたが、
ボール保持者も、受けるほうも、判断の速さが必要となります。
判断はいつするのか!
判断の元となる情報はいつ集めるのか?
そのあたりを追求できると、より普通のゲームでいろいろな状況が見えてくると思います。
また、その判断に基づき正確にプレーをする基礎的な技術。
そこも、ぜひ、こだわっていただけるといいなと思います。
判断良く、シンプルで速く!
この意識が、試合で大きな差になることがありますよ~!!
皆さん、お疲れ様でした。
« ブランチスクール”タマケリーニョ” | トップページ | 週末個人参加! »
「スポットスクール」カテゴリの記事
- スポットスクール(2023.01.28)
- スポットスクール(2023.01.14)
- スポットスクール(2023.01.07)
- スポットスクール(2022.12.17)
- ~大人のスクールの発表会~ スクール交流 Enjoy Futsal Cup(2022.12.05)
コメント