ブランチスクール”タマケリーニョ”木曜日
こんにちは。
担当コーチの酒井です![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy01.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy01.gif)
本日も、通学前のケントコーチと共に、担当させていただきました![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/smile.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/smile.gif)
今日も大勢お集まりいただき、ありがとうございました。
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/soccer.gif)
このテーマは本日、最終回
技術的に戦略的にボールを運び、ゴールに結びつけるキッカケを作る。
チームにとって実は優位になるボールの運び方。
トレーニングやゲームの中で何か掴んでいただけたなら幸いです
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/movie.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/good.gif)
①W-up
・ドリブルで温まる
・ドリブルで温まる
#2mの距離を維持して
#鬼ごっこで素早い判断&2m
②交差点ドリブル(ケントコーチ)
#決断してスピードを上げる
#コース取りは、ボールを置くように
#タッチ数制限で置くイメージを膨らませる
#ケントコーチ頑張った!
③2対2 ドリブル通過の2つのゴール
・守備の状況(動きの方向:矢印と人数)を認知
#守備に矢印を作らせる動き(=守備間を突く・ゴールに向かう)
#ただのパスでは解決できない
#クルーザ/カーテンは2対1もしくはスペースを作る
#みんな上手かった!
④ダイレクト禁止ゲーム(フルコート)
~シュートはFP全員がハーフライン超えたら~
・常にボールを置く場所を意識してプレー
#実はドリブルの工夫でゲームが動く
#自分の努力で他の仲間が楽になる
⑤ゲーム
・思い切り楽しんで!!
以上の内容でした。
矢印、楽しんでいただけましたでしょうか?
来月はついに師走!!
平成最後の年、ワイワイ楽しみたいと思います!!
ご来場、ありがとうございました。
« 週末個人参加告知! | トップページ | 金曜日の個人参加 »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
コメント