ブランチスクール”タマケリーニョ”
こんにちは。
担当コーチの酒井です。
本日は14名の方が参加してくれました。
ありがとうございました🐱
今月のテーマ
『1対1』~1対1+α~を意識して~
①W-up
・認知力を磨くアップ
~連続作業~
・スピード&パワー系
~ダッシュ&シュート~
②1対1セオリードリル
・つっかける系
・並行系
③1対1対決
・ボックス突破(積極的守備に対して)
・ゾーン突破(対応のDFに仕掛ける)
④ゴール前での1対1関連のフィニッシュ練習
1+1対1+GK
・サイド1対1の思考
・中央の役割
⑤ゲーム
ゲームの中で、練習の状況をあえて作るといったところはまだまだでしたが、
そういう局面になった時に積極的に仕掛けができてきたように思います。
成功する経験をつかめるよう、スクール内でどんどん試していただければ幸いです。
チームでプレーされている方は、意図して、サイドの1対1の状況から攻撃を組み立てる(戦術:アイソレーションの一種)ことも、仲間と考えると、攻撃のアクセントになると思います。
是非、取り入れてみて下さい。
次回は木曜日。
皆様のご来場、お待ちしております!
« LIGA FUTSAL OMIYA 2019第3試合 Borboleta VS Doyatmund | トップページ | 火曜日の個人参加 »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
« LIGA FUTSAL OMIYA 2019第3試合 Borboleta VS Doyatmund | トップページ | 火曜日の個人参加 »
コメント