ブランチスクール タマケリーニョ
こんにちは。担当コーチの酒井です。
本日は16名の方が参加してくれました🐱ありがとうございました✨
今月のテーマは
『ゲームを動かすプレーを知る』です。
重いテーマのように感じますが、同じような状況のプレーでも、少しの変化と狙いを持つと、チャンスを作れるというところを感じていただきたいと思います。
①W-up
・神経/反応系のW-up(フェイク&反応の神経伝達TR)
②基礎TR
・キックの練習(インサイド/アウトサイド/スプーンキック)
③ドリブルスキル
・足裏ドリブルで運ぶ
・オリエンタード&パス(連続的な認知・判断とパスラインの作成)
・ターン&ヴィラ(遠い足で開く動作)&離れてからのパス選択(認知を繰り返す)
・速く正確なプレーと判断
④2対2 2ゴールゲーム
※コーンゴール突破か、通過パス(ゲーム参加者同士のパス)
・つっかける
・2対1を作る
・ゴールを狙う動き
↑上記を使って、相手の守備の矢印(進む方向)をいじり、反対を突く
⑤ゲーム
2分 総当たり
ゲームを動かす術をつかってプレーしよう!
以上の内容となりました。
トレーニング、少し難しかったという話がありましたが
状況を把握する脳の力を、高負荷でトレーニングし、ゲームの中で処理できる情報を多くするところにもつながります。
良い判断をし、効果的なプレーで、ゲームの流れに影響できるプレーができるように
是非、頑張ってみて下さい。
来週の火曜日・木曜日ともに担当させていただきます。
よろしくお願いします。
« ▼告知!Over-45個人参加9/14開催★ | トップページ | 金曜日の個人参加 »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
コメント