今週のタマケリーニョ!火曜・木曜
こんにちは。担当コーチの酒井です。
今週のタマケリーニョも 火・木と行いました。
火曜日14名・木曜日12名のお客様が集まってくれました。
ありがとうございました。
今月のテーマは『基礎練習と前進』
基礎技術の置くと蹴る
※トメルではなく、蹴りやすいところに”置く”
フットサルの構造理解で、前進と3つのゾーンでのプレー基準を身に着けてもらいます。
①基礎練習
・伝統の基礎練習
②1対1(縦パス/前進)の個人技術
・1対1 2ゴールゲーム(トランジション付)
③2対1(シュートゾーンへの前進) ※火曜日は割砕
2対1+GK(トランジション付)
※2-1カウンター攻撃&守備の要素を含む
④3対2+GK ハーフコートゾーン折り返し ※木曜日は割砕
※ポゼショナルゾーンからメイク、メイクからシュートゾーンの思考切り替え
⑤ゲーム(3ゾーンゲーム)
3ゾーンを意識してゲームでプレーしましょう
・ディフェンシブサード(=ポゼショナルゾーン)
・ミドルサード(=メイクゾーン)
・アタッキングサード(シュートゾーン)
以上の内容となりました。
楽しんでいただけましたでしょうか?
基礎は自身の考えているプレーを表現する武器として
フットサルの構造理解は、プレーを選択するための思考の基礎として
身に着けていただけると、よりフットサルが楽しくなると思います。
もちろん、トレーニングの中では、他の要素もつけてトレーニングしておりますが
今月は、上記の内容を獲得していただければと思います。
さて、来週ですが、私、酒井は、大阪に1週間勉強しに行ってきます。
コーチライセンスのレベルアップの研修へいってまいります。
皆さんに、もっとフットサルを楽しむための方法をお伝えできるように
頑張ってきますので、代行コーチの下、フットサルを楽しんでいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
« 火曜日の個人参加 | トップページ | 金曜日の個人参加 »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
コメント