ブランチスクール タマケリーニョ
こんにちは。
担当コーチの酒井です。
本日も、ケントコーチをアシスタントにトレーニングを担当させていただきました。
写真に映れない方も含め18名の方が参加してくれました。
ありがとうございました。
今月のテーマ
『ライン間でボールを受ける』の効果を感じてもらうこと。
技術的には、『ボールコントロールとターンの技術』を磨くことです。
☆今日の練習☆
①W-up
・ドリブルラン
タッチ制限で、『次のプレーの為にボールを置く』ことをトレーニングしました。
②ボールコントロール
・インサイドタップ(トゥータップ)
・スライドタッチ
・トライアングルタッチ
・ビハインドタッチ
※重心移動下でのボールタッチ
※ナンバーコール(視野を取りながらボールを触る)
※組み合わせ
③ライン間でボールを受ける
・コーンの間で受けて”ターン”してシュート
※ターンの技術のポイントとボールを置く場所
・ライン間の取り方
#シュート練習も含めて
④ライン間からの連携
・ワンツー/パラレラ/突破
※状況把握
#シュートへのプレーを含めて
⑤ゲーム
ゲームの中で『ライン間』
『ライン間プレーのイメージ動画』です。
私のコーチ研修の同期である、現、Fリーグ湘南ベルマーレ コーチ 村松氏のYoutubeチャンネルより。
『ムラ、お借りします!』
※上記はトップレベルのプレーですので、受けてターンというプレーよりは、
ライン間で前向きにボールを走りながら受けるシーンが多いですが、
ライン間をとりながら動くところを参考にしていただければと思います。
以上となりました。
ゲームの中で、ライン間を連続で取るプレーが出てきました。
そして、良い感覚でプレーができているのを経験してもらえていると思います。
是非、この感覚を忘れないでくださいね!!
次回もお待ちしております。
« 火曜日の個人参加 | トップページ | 金曜日の個人参加 »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
コメント