シーズンスクール 第1期⑥(ゲーム動画、載せました)
こんにちは。
🐶担当コーチの酒井です。
シーズンスクールは、テーマをおいかけ7回でじっくり練習します。
同じメンバーでのトレーニングなので、チームのように練習できるところが良いですね!
今日は26名の仲間と練習しました。
本日から、シーズンスクールは、今期のテーマにトレーニングを戻し行っております。
少し、内容は変えていますが
☆定位置攻撃
・ライン間を取る攻撃
☆決定力をあげるために
・シュート練習
を、残り2回のテーマに行ってまいります。
今日の練習
①W-up
・リフティング(面当ての意識をもとう)
②基礎練習~シュート練習
・寸止めキック(インステップ)
・足首の固定
③フットサルタッチ
・曲線を描きながらのタッチ
・フットサルタッチからのボール当て競争
※体の向きを保ちながらタッチしよう。
④ライン間を取る(移動ロンドTR)
3本目回したら逆ゾーンへ展開(パス/ドリブル)
・前を意識したボールの受け方
・守備のライン間でのポジション
⑤TRゲーム
・サイドフリータッチ
・中央3タッチ
・シュートはサイドにいた選手のカットインかサイドゾーン
もしくは、サイド選手からのパスをダイレクトシュート
・攻撃の起点はサイドに
#実は定位置攻撃の定番パラレラローテーション(エイトの動きになる)
#サイドの選手がエース
#サイドはフットサルタッチで中を観ながら
⑥ゲーム
楽しんでもらえたでしょうか?
ゲームの動画は、あとで何本か載せたいと思います。
サイドエースのお話、本郷さんのプレー、すごく効果を感じました。
ボールの持ち方、体の向きで、かなりプレーが整理できますね。
次回も楽しみましょう!
ゲーム動画です!
6/27(土)23:30頃観れるようになります。
« 金曜日 個人参加 | トップページ | 週末個人参加 »
「シーズンスクール」カテゴリの記事
- シーズンスクール2023 第1期 ③(2023.02.18)
- シーズンスクール 2023 第1期(2023.01.21)
- シーズンスクール ミニゲーム大会(2022.12.24)
- シーズンスクール第3期⑦(2022.12.13)
- ~大人のスクールの発表会~ スクール交流 Enjoy Futsal Cup(2022.12.05)
« 金曜日 個人参加 | トップページ | 週末個人参加 »
コメント