7/5(日)のんびりスクール
こんにちは。
のんびりスクールを担当しましたコーチの酒井です。
本日は20名 満員御礼となりました。
ご参加ありがとうございました。
女性11名、男性9名と、過半数女性という、華やかなセッションとなりました🐱
キャンセル待ちで参加できなかった方、申し訳ございませんでした⤵
また、次回、よろしくお願いいたします。
本日のテーマは
『相手に取られない位置にボールを置く』
~遠い足を使ったコントロール~
でした。
ボールを足で扱うところに楽しさがあるのですが、取られてしまうと悲しいですよね💦
相手に取られないところに置き、そして、キックなどを精度よく蹴るために
意識してほしいことを詰めあわせて、トレーニングいたしました。
★トレーニング
W-up
・ドリブルランニング
※人との距離を取りながらドリブル
※プレーディスタンス(足の届く位置)のボールを置きながら
ドリブル技術/体の使い方
①ボールと一緒に動く(走る)
②ターン(アウトサイド・インサイド)
インサイドパスと足裏コントロール
※面を20cm押し出すキック
※軸足の位置
※足裏コントロールで大きく動かす
※足裏コントロールで大きく動かしてもボールと一緒のコツ
逃げるコントロール
※遠い足・離れるコントロール
以上のことをお伝えするトレーニングを行いました。
最後はゲーム!
チャレンジする実験室として、失敗を恐れずにチャレンジしてもらいました!
ボールを失わないために、遠い足を使って逃げるコントロールを駆使すると・・・・
あら、簡単に取られない!!!
繰り返すと、ドリブルで人をかわせている。
いい成功体験をしていただいた方も多かったのではないでしょうか?
特別な技術はそんなにいらないんです。
是非、今日の内容を獲得していただき、ボールを持つことを楽しんでいただければと思います。
1つ注意点としては、ゲームはゴールを目指すわけですから
前へ進むことを1番の選択肢にすることを忘れずにいきましょう!
では、復習に動画をどうぞ!!
練習風景を少しと、全ゲームを掲載いたしました。
参加された方、是非、セルフコーチングしてみてください!!
次回、”のんびりスクール”は健人コーチ担当です。
7/11(土)16:30~18:30
ご予約はコチラよりお願いいたします。
お早目のご予約をお勧めいたします!
それでは、また来週!!
« Liga Futsal-Omiya2020 第2節 第3試合 Varootster VS ブルーユナイテッド | トップページ | ブランチスクール”タマケリーニョ” »
コメント
« Liga Futsal-Omiya2020 第2節 第3試合 Varootster VS ブルーユナイテッド | トップページ | ブランチスクール”タマケリーニョ” »
こんにちは!
緊急事態解除されたので、そろそろ集合写真の掲載再開して欲しいです。
投稿: TAK | 2020年7月11日 (土) 13時37分
>TAKさん
コメントありがとうございます。
参加者の皆さんの中で、人の集まるところに行っていることを知られたくないという方もまだいらっさいますので、
気持ちよく集合写真は撮りたいな~ということで、もうしばらくスクールでの写真は撮らないでおこうということになっております。
ご理解いただければ幸いです。今後共よろしくお願いいたします。
>TAKさん
>
>こんにちは!
>緊急事態解除されたので、そろそろ集合写真の掲載再開して欲しいです。
投稿: フットサル大宮 | 2020年7月11日 (土) 15時06分