ブランチスクール”タマケリーニョ”
こんにちは、スタッフのケントです!
本日は、16名の方が参加してくださいました。ありがとうございました!
今回は
W-up
縦、横、斜め方向のボールコントロールを踏まえたパス交換、ロールパス、ステップパス
TR1
8箇所のカラーコーンを設置したパス&ゴー
TR2
4対2(2+2対1)
TR3
3対2+キーパー
ゲーム
以上の内容で進めさせていただきました。
オリエンタードは次のプレーを示すボールコントロールです。それだけでなくパスコースを作るプレーにもなります。なので、ノールックパスやボールを完全に止めてからパスをすると、味方が反応できないやインターセプトされやすいなどとボールロストにつながる確率が高くなります。ですので、ぜひオリエンタードを駆使しパスコースを作りつつ次のプレーを示してみてください!
サッカーではロングパスする際に少し前に転がしてからボールを蹴ることがあります。それもオリエンタードですのでぜひサッカー観るときはそこにも注目して観てください!
« 個人参加 | トップページ | おかげさまで、20周年! »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(酒井コーチ担当)(2023.03.28)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ 3/21(火祝)(2023.03.21)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2023.03.16)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2023.03.14)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2023.03.09)
コメント