最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 金曜日個人参加 | トップページ | 週末個人参加 »

2020年11月21日 (土)

スポットスクール with ライフキネティック

Lifespotclabo

こんにちは。
本日、担当コーチの酒井です。
20201121_103804_copy_816x459
本日は18名での開催となりました。ご参加、ありがとうございました。
 
ライフキネティックとのコラボ開催ということで、飯塚コーチに、皆さんの脳を揉んでもらいました。

『変な汗かいた~』とおっしゃる方、多数。
 
きっと、皆さんの脳では、ドーパミンが生まれ、新しい脳のシナプスが多数、誕生したのではないでしょうか?

来週も、コラボでスポットスクール開催します。是非、ご参加ください。

  
☆本日のスクールの内容☆

①ライフキネティック
 
②W-up&基礎技術練習
・足裏コントロール&インサイドキック

③パスの原理原則  3対1 ロンド
※ここで使うリスクは縦・斜め前でのパスレシーブを表します。
・レシーブポジション:サポート/リスク
・パスの優先順位  リスク>サポート
・レシーブはリスクのパスを意識しながら
  
④トライアングル攻撃 移動ロンド 3対2+1
※3本回したらゾーン移動可
・③のプレーを実践的に
・三角形の形成 底辺と高さ(頂点)
・サポートは頂点を観ながら
 
⑤発展 移動ロンド 3対3
※3本(途中から2本)回したら移動可
・頂点のポジショニングの取り方
・底辺の長さで守備の間隔が変化(⇒狙うスペースの変化)

⑥ゲーム 3パス制限付き⇒フリーゲーム

20201121_103026_copy_816x459 20201121_102607_copy_816x459 20201121_095211_copy_816x459 20201121_102205_copy_816x459

以上の内容になりました。

 

トライアングル攻撃のさわりの部分に触れていきました。

ボールをつなぐときの約束事で、3人組の関係を意識したプレーになっていきます。

 
3人を意識した中で、今までの2人組のプレー(パラやワンツー等)の使用も、もちろん行いますが

より連動性が高くなる3人組、スポットスクールでは、今月、チャレンジしていきます。

 

次回もよろしくお願いいたします。

 

« 金曜日個人参加 | トップページ | 週末個人参加 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 金曜日個人参加 | トップページ | 週末個人参加 »