タマケリーニョ 火曜日!
こんばんは。担当コーチの酒井です。
本日は18名の方に集まっていただきました。
多くの方のご参加、ありがとうございました。
緊急事態宣言下によるスクールということで、感染拡大対策も意識しながら開催させていただいております。
☆本日のテーマ☆
『ボールレシーブ&ファーストコントロール』
ボールを失わないために、ボールを正確に触る。
⇒ ”守備が届かずに自分がプレーできるところにボールを置くこと”
①W-up
”みんなでハンドパスゲーム”
(制限ルール)
・ドリブル禁止
・パスは地面に落ちてはだめ・頭越えパス禁止
・コロナ時期なので、カットはインターセプトのみ
・ゴールはラインゴール ポートボール方式
※目的:ポジショニング・体の向き・コミュニケーション
②足裏コントロール&インサイドパス
・インサイドキック(軸足・面)
・様々な足裏コントロール(膝の動きを使った可動域 / カカトへの動き)
③プレッシャー&コントロール
・守備のプレッシャーを受けながらコントロールしパスするドリル
※ボールを置く場所、パスは近くでなく遠くを目指す
※相手の届かない場所へのコントロール
※なるべくバックパスしない。できれば守備者背後へパス
④ゲーム(1)6対6 GKなし
・4本パスを回したらシュート
※スペースのない中で、ボールコントロールにこだわってもらうゲーム
⑤通常ゲーム
・ファーストコントロールにこだわって
以上の内容になりました。
今日の私は、非常にしつこく、ボールの置く位置についての意識をお伝えしていきました。
いいコントロールがあると、プレーの予測、特にパスの予測がつきやすく、受けやすくなります。
また、相手に取られない中という確信の中でプレーすることで、技術発揮がしっかりできます。
是非、ボールの最初のコントロールをどこに置くのかということ
意識してみてくださいね。
また、お待ちしております。
« PayPayキャンペーン&福袋ラスト1つ!⇒福袋完売 | トップページ | 個人参加 »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
コメント