最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 個人参加 | トップページ | 個人参加 »

2021年2月25日 (木)

ブランチスクール”タマケリーニョ”

2019_20200528131801

こんにちは、スタッフのケントです!
今回は13名の方が参加してくださいました、ありがとうございます!




今回のテーマは「ピサーダ」です。
ピサーダは自分の後ろの選手にヒールでボールをパスする個人戦術です。

W-up
ドリブル、ボール交換、基礎技術+脳トレ

TR1
ピサーダを使ったシュート練習

1、真ん中の選手がサイドの選手にパスしてカーテンをかける。それと同時に受けた選手が中にドリブルして入れ替わったところでピサーダ⇒ピサーダした選手がDFの裏に走りバックドア⇒シュート
2、ピサーダした選手が折れてサイドの選手とワン・ツー⇒シュートorセグンド

TR2
2対2+2フリーマン
※特殊ルール付、フリーマンの行動に制限有り

ゲーム


以上の内容で行いました。
今回、お伝えした「ピサーダ」はぜひ2人組の関係(戦術)とセットで覚えていただけるとゲームで使うときに困らないと思います。本日はバックドアとワン・ツーを例でお伝えしましたが、カーテン⇒ピサーダやピサーダ⇒パラレラなど他の2人組の関係とも組み合わせるのも効果的だと思います。
技術的な部分だとDFから遠い足で中ドリ、ピサーダを行うとボールロストが減ります。大きく中ドリ(オリエンタード、ボールアタック)することでカーテンしてくれた選手のコンテニューする時間が稼げるので次に繋がりやすくなります。

« 個人参加 | トップページ | 個人参加 »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 個人参加 | トップページ | 個人参加 »