ブランチスクール”タマケリーニョ”
こんにちは、スタッフのケントです!
本日は11名の方が参加してくださいました、ありがとうございます!
今回は「ボランチ」をテーマに行いました!
W-up
インサイド、アウトサイド、スプーンキックなどの基礎技術+脳トレ
TR1
ドリルトレーニング
TR2
3対2+フリーマン+ゴールマン⇒レベルアップ⇒3対3の2ゴールゲーム
TR3
4対3
ゲーム
以上の内容で行いました。
今回の「ボランチ」は味方のサポート+定位置攻撃の修正を行うときに使われる戦術です。
「ボランチ」を行う中で強く意識していただきたい部分は受け手の方は、ボールホルダーに対するDFの強度やポジショニング、味方のポジショニングを観てボランチを選択するのか、違うプレーを選択するのかを判断することと、受ける際の自分の体の向きです。出し手はボールを奪われないボールの持ち方(例えばビーラやヘチーラ)やパスの出し方(少し浮かすなど)の技術発揮です。
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(酒井コーチ担当)(2023.03.28)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ 3/21(火祝)(2023.03.21)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2023.03.16)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2023.03.14)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2023.03.09)
コメント