最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 3/21(日)のんびりスクール 雨天中止のお知らせ | トップページ | 個人参加 »

2021年3月23日 (火)

【ゲーム動画つき】ブランチスクール タマケリーニョ!

2019_20191024123901

こんにちは。担当コーチの酒井です。
 
本日は、25の方に参加していただきました🐱

20210323_124832_copy_1305x734
※写真は映れる方だけで撮影しました。ありがとうございました👀
※定員24名としておりますが、こちらの予約受付ミスがあり、
定員を超えてのスクールとなりました。申し訳ございませんでした💧
  

さて、今月の火曜日のテーマは・・・

ボールを持つと慌ててしまう人、すぐに人にボールを取られてしまう人必見! 

『時間とスペースを持ってボールを受けよう!』です。

・ボールを受けるときに心がけること
・マーク外し
 
などをお伝えしていっております。
  
 
【本日のトレーニング】
 
①W-up  ”観る”
・タイミングを観ながらの技術の発揮
※観るドリブル
※インサイドキック
※ロールパス
※ステップキック
※ボール交換
 
②4対2ロンド(固定アドレス)
・スペースと時間を持つ選手へのパス選択
 
③4対2ロンド(フリーアドレス)
※競技経験者は4対3でやっていただきました。
②に加えて・・・
・相手守備との距離が近ければ遠い足での保持
・体の向く方向
・ファーストタッチの位置で守備を動きを感じる
・守備の体の向きを感じる(どっちに強く動けるのか?)
・守備が外に広がったら、中で受ける
 
④マーク外し ドリル
・バックステップ(守備から離れるように前を向きながらバックステップ)
・ケブラ(急激に離れる動き ”く”の字の動き)
・死角から視野でのボールキープ
・ボールアタック or バ(近い敵を鋭い動きではがす)
・縦フェイク(裏止めの戻る)

 
⑤ゲーム
・5チーム 勝ち残り 最大2分
※ボールを簡単に失わない
※失うとカウンターを受ける
※時間が少ないからこそ、シュートで終われるよう、ゴール近くまで失わない
 
20210323_122357_copy_1305x734 20210323_122437_copy_1305x734

今日の皆さんのゲームの様子を下に貼り付けております。

ご自分の上手くいったプレーにとうすいしていただくのも、もちろんOKですが・・・

・ボールの受け方

・時間とスペース

・マーク外しとその瞬間へのパス

といったところに注目しながら、観ていただくと良いかと思います。

 

最初の方のゲームは、ボールを失うことが多く

ゲーム自体も、いったりきたり・・・・

真ん中編から、しっかりとみんなで押し込んで攻撃ができているかと思います。

 

ゲームの流れも、1人1人のプレーで変わってきます。

 
では、また来週お待ちしております。

本日は、ありがとうございました。

« 3/21(日)のんびりスクール 雨天中止のお知らせ | トップページ | 個人参加 »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3/21(日)のんびりスクール 雨天中止のお知らせ | トップページ | 個人参加 »