最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 個人参加 | トップページ | 金曜日個人参加 »

2021年3月18日 (木)

ブランチスクール”タマケリーニョ”

2019_20200528131801

こんにちは、スタッフのケントです!
本日は、風がなく快晴のなか開催できました。今回は14名の方が参加してくださいました、ありがとうございました!




今回のテーマも「DFを観る」です。


W-up
ドリブル、周りの人と距離を保ちながら鬼ごっこ、インサイド、スプーンキックパス

TR1
4対2+フリーマン

TR2
2対2+固定フリーマン

ゲーム


以上の内容で進めさせていただきました。
今回も「DFの体の向きを観る・DFのポジショニングを観る・DFと自分の距離を観る」の3つのポイントをお伝えさせていただきました。
まず初めに観るポイントは、DFのポジショニングです。そしてDFと自分の距離を観て次のプレーを考えましょう(その場でボールを受けるのかなど)。最後はDFの体の向きを観て、決断して実行したボールをもらう動きを続けるのか・変更するのかを観て判断しましょう。

« 個人参加 | トップページ | 金曜日個人参加 »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 個人参加 | トップページ | 金曜日個人参加 »