最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 個人参加 | トップページ | 木曜日のタマケリーニョに関するお知らせ »

2021年4月 8日 (木)

ブランチスクール”タマケリーニョ”

2019_20191024123901

こんにちは、スタッフのケントです!
本日は過ごしやすい気温のなか、10名の方が参加してくださいました、ありがとうございました!
20210408-12-50-13



今回は「パス(キック)」をテーマに行いました。


W-up
ハンドパス+脳トレ、インサイド、インステップキック

TR1
3対2 ロンド⇒レベルアップ⇒移動ロンド

TR2
2対2+PIVO

ゲーム


以上の内容で進めさせていただきました。
今回はパスを出す時の軸足の置き位置や体重移動の部分を改めてお伝えさせていただきました。
そして、パスに関することもお伝えさせていただきました。
パスは「次の受ける選手がスムーズにプレーができたら成功」です。そのために出し手側の方にはパスの強度コントロールする足(受け手側の)などを考えて皆さんにはプレーしていただきました。
反対に受け手側の方は昨年の11月頃にお伝えした、サポート&リスクのポジショニングを取ることと、なるべくリスクを取れるようにDFを剥がす動作(フェイク、ケブラなど)をしてDFから影響を受けずにボールを受けることをお伝えさせていただきました。
ぜひゲームでチャレンジしてみてください!

« 個人参加 | トップページ | 木曜日のタマケリーニョに関するお知らせ »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 個人参加 | トップページ | 木曜日のタマケリーニョに関するお知らせ »