ブランチスクール”タマケリーニョ”
こんにちは、スタッフのケントです!
本日は7名の方が参加してくださいました、ありがとうございます!
今回のテーマは「DFを観る」です
※本日は3月の最終分とさせていただきました。
W-up
2人1組でハンドパス、ボレー(インサイド、インステップ、もも)、3人組でパス回し+脳トレ
TR1
1対1のコーナーキックゲーム
TR2
1対1+4サーバー
TR3
1対1+サーバー
ゲーム
以上の内容で進めさせていただきました。
DFを観るの3つのポイント「DFの体の向き、DFのポジショニング、DFとの距離」を含めてお伝えさせてもらっています。
・DFとの距離を観て、ウラを狙うのか・離れるのか・ステイするのかを判断
・DFの体の向きが、向き合っている・自分と同じ方向なのかを観てフェイクするかしないかを判断
・DFのポジショニングを観て、ウラのスペースを狙えるのか・狙えないかを判断
このポイントをボールを受ける前に観て判断して最善の選択をして実行してみましょう!
マークを外すためには縦フェイクやケブラがオススメです!
今週の4月3日(土)の 朝は「スポットスクール」夕方は「Enjoy School」 が開催されますのでお時間のある方はぜひ!
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
コメント