最近のトラックバック

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« 初級者スクール36回目開催! | トップページ | 4/13(火)個人参加 中止のお知らせ »

2021年4月13日 (火)

火曜ブランチスクール ”タマケリーニョ”

2019_20191024123901

本日は13名の方にご参加いただきました
20210413_124126_copy_1305x734
ご参加、ありがとうございました!!
※集合写真は映れる方だけでOKですので、安心してくださいね。

  

💡今月のテーマ
『技術の発揮~守備者に邪魔をされないように~』
という、テーマでトレーニングさせていただきます。
 
先月は、ポジショニングやマークを外して、フリーでプレーをすることを意識していただきました。
今月は、イメージとしては、その後になります。

  
①W-up&コントロール&パス
・ランダムハンドパス
・インサイドキック
・オープンサイドコントロール
・クローズサイドコントロール
※軸足を置く
※強く蹴れるところへボールを置く
 
②パス ボール落とし ゲーム
・ボール落とし
※軸足を置く
※強く蹴れるところへボールを置く
  
③対人スキル 1対1+FM
※トレーニングのポイント
・遠い足でのコントロール
・守備者から逃げるコントロール
・仲間と守備のプレー方向を観る
・パスラインを作るためにボールを置く(動かす) or ドリブルでの突破
・FMへパスした場合はマーク外し
 
④ゲーム
・ボーナスゴールあり。

⑤通常ゲーム

20210413_122046_hdr_copy_1305x734

以上の内容でした。

 
キックをするということを前提に、守備者に影響されないように事前のプレーを組み立てることを

『ボールを置く』という部分で行いました。

技術は、認知(状況の把握:特に守備者)とその選択肢の中からの決断が伴って、起こすものであって

それをなく、適当にやっていると、それなりのしっぺ返しがやってきます。

正確に体を動かすこともそうですが、状況の把握を行うことを合わせて意識することが上達には重要ですね。

今月は、その辺に伸びしろを感じていきましょう!

« 初級者スクール36回目開催! | トップページ | 4/13(火)個人参加 中止のお知らせ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 初級者スクール36回目開催! | トップページ | 4/13(火)個人参加 中止のお知らせ »