火曜 ブランチスクール ”タマケリーニョ”
火曜担当コーチの酒井です。
本日より、さいたま市は”マンボウ👀”となりました。
再度、密回避、会話時のマスク着用、トレーニング方法の工夫等を行い
コロナ蔓延防止を意識しながら、スクールをさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
本日は14名の方にご参加いただきました。
ご参加、ありがとうございました!!
※集合写真は映れる方だけでOKですので、安心してくださいね。
💡今月のテーマ
『技術の発揮~守備者に邪魔をされないように~』
という、テーマでトレーニングさせていただきます。
先月のポジショニングやマークを外しを応用しながら、
フリーでプレーをすることを意識していただきました。
今月は、イメージとしては、その後の個々の技術の発揮(キック)になります。
①W-up&コントロール&パス
・ランダムハンドパス(3~4人組)
・インサイドキック
・オープンサイドコントロール
・クローズサイドコントロール
※軸足を置く
※強く蹴れるところへボールを置く
※一定のリズムで
②パス ボール落とし ゲーム
・ボール落とし
・キックまでの正確な動作
※軸足を置く
※強く蹴れるところへボールを置く
※正確なキック
③対人スキル 1対1+FM
※トレーニングのポイント
・遠い足でのコントロール
・守備者から逃げるコントロール
・仲間と守備のプレー方向を観る
・パスラインを作るためにボールを置く(動かす) or ドリブルでの突破
・Ver2:FMにボールを返して再度受けてから始める
⇒パスの道を作る
④ゲーム
・ボーナスゴールあり。
⑤通常ゲーム
以上の内容でした。
今回もキックというプレーをするために、守備者に影響されないように事前の準備を組み立てることを意識していただき
『ボールを置く場所』という部分をこだわっていただきました。
ドリブルも、結局はボールを置き続けるわけですし、ボールを奪われる機会が多かった方は
その辺を少し見直していただければと思います。
来週は、この人工芝で最後のスクールとなります。
4/29~5/6まで、1週間、人工芝張替でお休みとなりますので
是非、蹴り納め?に来てください!
皆様のご来場、お待ちしております。
« のんびりスクール 2021/04/18 | トップページ | 個人参加 »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
コメント