火曜ブランチスクール タマケリーニョ!
こんにちは。
夏間近な暑さの中、18名の方が集まってくれました🎵
ありがとうございました⤴
※📷写真は映れる方だけでOKです。
💡今月のテーマは『相手の背後を突く』です。
その有効性や、プレーについて覚えて感じていただく時間としております。
① W-up キックの基礎練習
・インサイドキック
・アウトサイドキック
・スプーンキック
※コントロールからキック
※キック理論
② 1対1 ライン通過
・守備の体の向きを感じながら
③1対1+フリーマン ライン通過
※パス交換の場合は通過後リターンを受ける
・ドリブル突破:パス切り~引きつけて背後へドン
・パラレラ:斜め切り~相手を引きつけながら軽い浮き球
・ワンツー:縦切り~小さい三角形がオススメ
※有効なプレーを守備の位置をみて発揮する
※FMのいるゾーンへのドリブルは不可
④3対3 2ゲート通過でオフェンスコートへ入れる ミニゲーム
*ルール*
*人とボールはゲート通過しないとコートを移動できない
*オフェンスコートへは2枚のみ入れる
*ゲート通過のパスは同じレーンでしか蹴れない
*シュートはオフェンスコートへ入ってから
・背後を突く状況を作る
・守備の観察
・③のトレーニングの感覚を活用
・スペースを感じる
⑤ゲーム
背後を狙うための仕掛けを作っていこう!
以上の内容となりました。
暑い中、最後まで頑張ってくれました。ありがとうございました。
せっかく背後をつくので、完璧にフリーになれることを目指していただきたく
細かいところを要求させていただきました。
フットサルは、再現性(同じような局面が多い)の高いゲームです。
セオリーを持っておくことで、局面の打開の確率を大きく高めることができます。
今回の背後をつくも同じです。
守備との距離感、状況を覚えていただき、相手を崩す形を身につけていただければと思います。
次回、またお待ちしております!
« はじまして。 | トップページ | 6/15(火)個人参加 雨天中止のお知らせ »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
コメント