ドイツ語いきなり一言講座 5
Moin(モイン)✋←主に北部ドイツで使われる挨拶
フットサル大宮の事務スタッフ、カトゥー@自称ドイツ人です。
連日連夜EURO2020⚽の熱戦が続いていますね✨
昨日からついにグループステージも3戦目に突入。グループリーグを早々に突破した国もちらほら出てきました。
わたくしが中でも注目👀しているのは、死のグループ💣と言われたF組。
自称ドイツ人なので当たり前といえば当たりまえなのですが、ドイツのいる組です。
ドイツ、フランス、ポルトガル、ハンガリーと新旧W杯王者、前回大会の欧州王者が同居する
決勝トーナメントといっても過言ではない組です。
一見ハンガリーが苦戦するかと思いきや、第2戦でフランス相手にまさかの引き分け。
初戦でフランスに敗れたドイツがポルトガルに快勝し、最終節までどの国にも決勝トーナメント進出の可能性
を残すまさに死のグループとなりました。
そんな中で今日紹介するのは
「Das Eigentor(ダス・アイゲントアー)」
「Tor」はゴールの事なのですが、ここもやはり「R」が入るためよく「トール」と称されることがあります。
しかしながら現地発音では「トアー」の方が通じるでしょう。
ちなみに意味は
「オウンゴール」
です。
第1戦ではフランス相手に自身が
第2戦ではポルトガル相手に2 Eingentore(ツヴァイ・アイゲントーレ:2オウンゴール)
を得たドイツ代表にちなんで選別しました(かっこいいからではない)。
2試合で3点ものオウンゴールってすごいですね。
寝不足の日々が続きますが、体調には気を付けて以降も楽しんでいきましょう
ではではCiao!
#フットサル
#ドイツ語
#ドイツ
#サッカー
#ブンデスリーガ
#ドイツ語ちょっと一言よろしくて
「スタッフ日記」カテゴリの記事
- ドイツ語いきなり一言講座 30 ~シュナイダー君のファイヤーショットの巻~(2022.04.13)
- 今週末の開催情報(2022.03.25)
- ドイツ語いきなり一言講座 29 ~絶対に勝たなければいけない戦いが明日にはあるの巻~(2022.03.23)
- ドイツ語いきなり一言講座 28 ~春は巻くものの巻~(2022.03.16)
- ドイツ語いきなり一言講座 27 ~100年に1度現れる伝説の猫の巻~(2022.02.22)
「ドイツGO講座」カテゴリの記事
- ドイツ語いきなり一言講座 32 ~僕と契約して(以下略)の巻~(2022.06.07)
- ドイツ語いきなり一言講座 31 ~バナーを作って新鮮味をだしてみたよの巻~(2022.05.12)
- ドイツ語いきなり一言講座 30 ~シュナイダー君のファイヤーショットの巻~(2022.04.13)
- ドイツ語いきなり一言講座 29 ~絶対に勝たなければいけない戦いが明日にはあるの巻~(2022.03.23)
- ドイツ語いきなり一言講座 28 ~春は巻くものの巻~(2022.03.16)
コメント