ドイツ語いきなり一言講座 7
Grüß Gott!(グリュース・ゴット:南ドイツで使われる挨拶) ✋
フットサル大宮の事務スタッフ、カトゥー@自称ドイツ人です。
EURO2020もイタリアの優勝で幕を閉じ、EUROス(ユーロス)💧です。
ですが、来週には東京五輪✨が始まりますね。なかなか厳しい情勢での開催ですし
いろいろと意見があるとは思いますが
まずはみんなが健康で無事に行われ、終えることが一番だと思っています💕
そんなわけでドイツ語講座です👊
サッカー用語?が続いた感がありますが今回は何かと波紋を呼んでいるこの言葉
「Der Bach(デア・バッハ)」💣
現在来日中のあのお方の苗字ですね。苗字の場合は冠詞がいりませんので
「Bach(バッハ)」のみになります。
有名作曲家の苗字にもありますね。しかし意味は
「小川」💥
です。
そう、「たったひとつの単純(シンプル)な答え」です。
ドイツ語を多少かじったことのある方は入りとして教えられることが多いのでご存じの方が多いと思います。
現在来日中のあの方🍺も、某有名作曲家🎵のあの方も
「小川さん」❗
です。
有名作曲家とあのお方は子孫とか関連あるのか?とテレビでやっていましたが
ふたを開ければただ苗字が一緒なだけです。
しかもありふれた「小川さん」です。
日本でいえば、
田中角栄元総理と田中達也選手(浦和レッズorアルビレックス新潟)が関係あるのか?
と言ってるくらいちょっと恥ずかしいレベルです(笑)💦
今日はそんな小ネタ的お話でした。
ではではCiao!
#フットサル
#ドイツ語
#ドイツ
#サッカー
#ブンデスリーガ
#オリンピック
#東京五輪
#Tokyo2020
#ドイツ語ちょっと一言よろしくて
« 個人参加 担当:コウセイ | トップページ | ブランチスクール"タマケリーニョ" »
「スタッフ日記」カテゴリの記事
- ドイツ語いきなり一言講座 34 ~オフ・中断シーズンの過ごし方の巻~(2022.07.21)
- ドイツ語いきなり一言講座 33 ~10月には雪が降るんじゃなかろうかの巻~(2022.07.04)
- ドイツ語いきなり一言講座 30 ~シュナイダー君のファイヤーショットの巻~(2022.04.13)
- 今週末の開催情報(2022.03.25)
- ドイツ語いきなり一言講座 29 ~絶対に勝たなければいけない戦いが明日にはあるの巻~(2022.03.23)
「ドイツGO講座」カテゴリの記事
- ドイツ語いきなり一言講座 34 ~オフ・中断シーズンの過ごし方の巻~(2022.07.21)
- ドイツ語いきなり一言講座 33 ~10月には雪が降るんじゃなかろうかの巻~(2022.07.04)
- ドイツ語いきなり一言講座 32 ~僕と契約して(以下略)の巻~(2022.06.07)
- ドイツ語いきなり一言講座 31 ~バナーを作って新鮮味をだしてみたよの巻~(2022.05.12)
- ドイツ語いきなり一言講座 30 ~シュナイダー君のファイヤーショットの巻~(2022.04.13)
コメント