【20名満員御礼】ブランチスクール”タマケリーニョ” 担当コーチ:酒井
こんにちは⚽
火曜ブランチスクール
担当コーチの酒井です。
本日は、20名 満員御礼!!
平日の昼間にも関わらず、本当にありがとうございました!!
まだ、梅雨☔ ですが、
そのうち、☀暑くなってまいります。
そういう時に差が出る、基礎技術!!
ということで、基礎的な技術を中心にトレーニングをおこないました。
W-up
グループでリフティング
・面でボールを捕らえる
・体の近くでボールを触る
・ポジショニング
・蹴れる位置へタッチ
・蹴れる位置へパス
・ダイレクトも使う
TR1
ドリブル技術練習
・インステップ外側でのドリブル
・足裏のドリブル
・インアウト同じ足
・インアウト両足
※膝の下でボールを触ろう
※自身の可動域内で動かし、ステップと一緒に動く
TR2
3vs2 1/4コートでの ロンド(ボールを失わないポジショニング&パスorドリブル)
・時間とスペースを持つポジショニング
※自分の次のプレーに必要な時間とスペース
・パスラインのあるポジショニング
・パスラインを作るドリブル
・トリプルスレッド(守備者の向き・位置、仲間の位置)を観る=状況判断
・持ちすぎて、守備者に準備の時間を与えすぎない(持つなら、方向を揺さぶりながら)
ゲーム
1点 勝ち残り 最大3分 4チーム回す
・男性シュートはペナ内のみ
・女性シュートは第2PKライン 越えたら
・女性の膝から上にボールを不用意に強く当てたら即PK
※ボールを失う=シュートの権利を失う=相手にシュートの権利を与える
なので、ボールを大事に、みんなでシュートの打てるところまで運びましょう。
失わないように技術を発揮し、また、時間とスペースを使いながら、丁寧に。
以上の内容になりました。
基礎技術のコツは、他のボールタッチやプレーにもつながっています。
自分で練習したりするときの、コツとしてぜひ、覚えていただきたいなと思います。
また、ポジショニングは、
『自分の次にするプレーに必要な時間とスペースが確保される』
ことが必要になります。ただ、ボールを受けるだけにならないように、意識してみましょう!
今月は、基礎技術の徹底と、ゲームを楽しんで行きましょう!!
よろしくお願いいたします!!
« トモキ、初めて♥のビーチサッカーの巻 | トップページ | ドイツ語いきなり一言講座 6 »
「ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事
- 木曜 ブランチスクール タマケリーニョ! 蹴納めSP(2024.12.26)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ ~クリスマスイブSP~ (酒井コーチ)(2024.12.24)
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(2024.12.17)
- ブランチスクール”タマケリーニョ”(2024.12.10)
- 火曜・木曜 ブランチスクール タマケリーニョ!!(2024.11.28)
コメント