ドイツ語いきなり一言講座 9
Grüß Gott!(グリュース・ゴット:南ドイツで使われる挨拶) ✋
フットサル大宮の事務スタッフ、カトゥー@自称ドイツ人です。
7月も後半になり、夏真っ盛りですね☀
オリンピックも開幕しました✋
賛否両論あるにせよ、開幕してしまったからには選手は
まず健康に気を付けて、安全に大会を終えてほしいですね。
その上で頑張ってもらいたいです👊
サッカー⚽はといえば
男子は初戦白星発進(この後すぐにメキシコ戦)
なでしこは1分1敗と苦しい状況。
どちらにもメダルを取って欲しいです✨
前置きは短めに、今日のドイツGO講座です👊
久々にサッカーネタです。
「Die Gelbekarte
(ディー・ゲルべカルテ)」💥
1試合で2枚たまると
「Die Rotekarte
(ディー・ローテカルテ)」💥💥
に変わり退場になります👀
そう
「イエローカード」と「レッドカード」
です。
基本的に「Gelbe!Gelbe!」とか「Rote!、Rote!」とかスタジアムやピッチ内では叫ばれます。
まあ、「イエローだろ!」とか「レッドでしょ」と言っているという事ですね。
正確にはGelbが黄色、Rotが赤という意味ですので色を知るために覚えるのも一興です。
今日も短めにまとめてみました。
次回は早いもので10回目✨何を紹介しようかなー。
ではではCiao!
#フットサル
#ドイツ語
#ドイツ
#夏
#ドイツ語ちょっと一言よろしくて
« 初級者スクール43回目開催! | トップページ | 本日のブランチスクール タマケリーニョ! 開催します! »
「スタッフ日記」カテゴリの記事
- ドイツ語いきなり一言講座 34 ~オフ・中断シーズンの過ごし方の巻~(2022.07.21)
- ドイツ語いきなり一言講座 33 ~10月には雪が降るんじゃなかろうかの巻~(2022.07.04)
- ドイツ語いきなり一言講座 30 ~シュナイダー君のファイヤーショットの巻~(2022.04.13)
- 今週末の開催情報(2022.03.25)
- ドイツ語いきなり一言講座 29 ~絶対に勝たなければいけない戦いが明日にはあるの巻~(2022.03.23)
「ドイツGO講座」カテゴリの記事
- ドイツ語いきなり一言講座 34 ~オフ・中断シーズンの過ごし方の巻~(2022.07.21)
- ドイツ語いきなり一言講座 33 ~10月には雪が降るんじゃなかろうかの巻~(2022.07.04)
- ドイツ語いきなり一言講座 32 ~僕と契約して(以下略)の巻~(2022.06.07)
- ドイツ語いきなり一言講座 31 ~バナーを作って新鮮味をだしてみたよの巻~(2022.05.12)
- ドイツ語いきなり一言講座 30 ~シュナイダー君のファイヤーショットの巻~(2022.04.13)
コメント