ドイツ語いきなり一言講座 12.5 ~〇〇な秋の巻~
Grüß Gott!(グリュース・ゴット:南ドイツで使われる挨拶) ✋
フットサル大宮の事務スタッフ、カトゥー@自称ドイツ人です。
夏はあっという間に過ぎ去り🚗💨、秋という感じの気候になってしまいましたね🌙
秋の長雨☔でなかなか洗濯物が乾きません💧
お久しぶりのドイツGO講座です。
しばらく夏休みの旅に出ていました。
嘘です👊
旅に出たいところではありますが
相変わらずの感染状況で難しい状況です⤵
ワクチン接種した🏣からといってかからないわけではありません。
むしろ知らずにうつす可能性が高まりますので
みなさん十分に気を付けてお過ごしください✋
今日のドイツGO講座ですが、間が空いたのと記述について忘れていた✨ので
そこを補足する意味で幕間回にしました。
さて発音シリーズみなさん覚えていますか?
「ä,Ä」 、「ü,Ü」、「ö,Ö」
でしたね。発音できますか?👀
「え」
「う」を発音する口の形で「い」と言う
「お」を発音する口の形で「え」と言う
ですね。
それぞれ、例を出しました。
「Ägypten」
「Thomas Müller」
「Mario Götze」
声に出して読んでみましょう~🎵
そんな上の黒い点は「ウムラウト」と言われるものだとちらっと話しました⁉が
記述方法について、「ä,Ä」の回以外説明が抜けていました。
こちらも覚えていますか?
ドイツ語キーボードでもない限り入力が難しいので
「ae,AE」
と入力するでしたね?
さて、残り2つ「ü,Ü」、「ö,Ö」ですが、同じです☀
「oe、OE」「ue、UE」
と基本的にアルファベットに「E」をつければ通じます。
みなさん、ぜひ覚えて帰ってくださいね✨
さて、ここで問題。
本日紹介した例の3つを通常のキーボードで打つとどうなるでしょうか?
答えはコメント欄へ。
ではではCiao!
#フットサル
#ドイツ語
#ドイツ
#夏
#秋
#ウムラウト
#ドイツ語発音
#ドイツ語記述
#ドイツ語ちょっと一言よろしくて
« OVER45 個人参加 | トップページ | 火曜タマケリーニョ(ブランチスクール)担当:酒井コーチ »
「スタッフ日記」カテゴリの記事
- ドイツ語いきなり一言講座 34 ~オフ・中断シーズンの過ごし方の巻~(2022.07.21)
- ドイツ語いきなり一言講座 33 ~10月には雪が降るんじゃなかろうかの巻~(2022.07.04)
- ドイツ語いきなり一言講座 30 ~シュナイダー君のファイヤーショットの巻~(2022.04.13)
- 今週末の開催情報(2022.03.25)
- ドイツ語いきなり一言講座 29 ~絶対に勝たなければいけない戦いが明日にはあるの巻~(2022.03.23)
「ドイツGO講座」カテゴリの記事
- ドイツ語いきなり一言講座 34 ~オフ・中断シーズンの過ごし方の巻~(2022.07.21)
- ドイツ語いきなり一言講座 33 ~10月には雪が降るんじゃなかろうかの巻~(2022.07.04)
- ドイツ語いきなり一言講座 32 ~僕と契約して(以下略)の巻~(2022.06.07)
- ドイツ語いきなり一言講座 31 ~バナーを作って新鮮味をだしてみたよの巻~(2022.05.12)
- ドイツ語いきなり一言講座 30 ~シュナイダー君のファイヤーショットの巻~(2022.04.13)
コメント