10/17(日) のんびりスクール ~雨上がりだから差がつくぞ ボールコントロール~
のんびりスクール 担当致しました酒井です。
日頃の行いのよい皆様と私。
朝からの雨が見事に止み、18名の方と、フットサルの練習を楽しみました。
スタッフ、こうせい君の雨男疑惑も晴れましたね(笑)
※写真は写れる方だけでOKです!!
テーマ
『雨上がりだから差がつくぞ! ボールコントロール:止める・ 置く・ 動かす!!』
雨で滑るピッチ、だからこそ、ボールコントロールが差になります!!
うまくコントロールするコツをお伝えしながら、いろいろなコントロールを試していただきました。
①W-up
ドリブルランニング&ストップ
・足裏ストップ(通称:トンパ)
・インサイドストップ
②ボールコントロール基礎練習
★四角の中でパスレシーブ★
・足裏トラップ&パス
・足裏トラップ&外へ強い移動のコントロール&パス
・ダイレクトコントロール(トラップで移動)
#インサイド・足裏・アウトサイド
・ワンツー
③実践 ゴール前での前向きコントロールで差をつけろ!
・ハーフコート 3vs2+GK
・前向きコントロールとは?
#シュートへのコントロール
#ゴールに近づこうとする動き
=守備者・GKはボールに集中するぞ!!
④ゲームで実践
以上の内容となりました。
View this post on Instagram
動画にも少しありますが、ゲームでの前向きなコントロールは、やはり守備者がひきつけられ
駆け引きとしても、攻撃者が有利になりますね。
雨の日(雨上がり)だからこそ、余計なタッチを減らし、また、有効なボールコントロールを正確に行うことで、ライバルとの差を大きくできます。
基礎的なところですが、ゲームにも大きく影響してくることは、この日のゲームで実感していただけたのでは?と思います。
また、みんなでフットサルを楽しくしていきましょう!!
ありがとうございました!
« ☆一夜限りの限定企画☆超初心者ゲームスクール開催しました! | トップページ | スクール初体験!! »
「のんびりスクール」カテゴリの記事
- のんびりスクール(2022.05.22)
- のんびりスクール ~アメニモマケズ~(2022.05.15)
- のんびりスクール 2022/04/25 (酒井コーチ担当)(2022.04.25)
- のんびりスクール (酒井コーチ担当)(2022.04.16)
- のんびりスクール 2022/04/10(2022.04.11)
コメント