ドイツ語いきなり一言講座 17.5 ~秋の味覚はいずこへの巻~
Grüß Gott!(グリュース・ゴット:南ドイツで使われる挨拶) ✋
前回のドイツGO講座を書いていたときは夏日だったのに
あっという間に寒くなりましたね💨
本日はむしろダウンコート着るか迷うレベルです(・Д・`)
フットサル大宮の事務スタッフ、カトゥー@自称ドイツ人です。
ちなみ昨日の夜は暖房付けました💡
今日の晩御飯は鍋です♨
サンマも栗も柿もほとんど食べてないです。
秋はどこへ?σ(´Д` )
そんなわけでいつもの通りドイツGO講座です。
今日は幕間の物語で前回の補足です。
前回は発音🎵シリーズの
「sch」
でしたね。
やりましたね?
もちろん覚えてますよね?
できますよね?
↑恒例
復習用カテゴリーはこちらです。
前回はこちらです⇒📖📖📖
そんな前回は
「シュ」「シャ」「ショ」etc。。。。
と言いましたが、紹介例が
Marcel Schmelzer(マルセル・シュメルツァー)
Schwarz(シュヴァルツ/黒)
schnell(シュネル/速い)
それから
Karl-Heiz Schneider
カール!
ハインツ!
シュナイダー!!!
とほぼ「シュ」でした☀
もっと身近なものがありましたので今日はそちらで捕捉します。
それは
FC Schalke 04
です。そう、かつてあの内田篤人さんが所属し
現在日本代表板倉滉選手の所属しているドイツ・ブンデスリーガ2部
エフツェー シャルケ ヌルフィアー
です。
シャルケを発音する際は上記でフルで発音するとちょっとした
シャルカー(シャルケファンの意)気分になれますので
他と差をつけてみてください(*´ω`*)
ちなみに現在2部リーグに降格してしまったシャルケですが
1部の時代はボルシア・ドルトムントと強烈なライバル関係にありました。
ドルトムント側がシャルケをののしる時にシャルケを
もじって英語でいうF〇〇K的な言葉を言うのですが
まさにスラングなので割愛します(笑)
知りたい方は個別にフットサル大宮事務のカトゥーまでお尋ねください。
わたしはドルトムントファンなのでドイツ時代よく使用してました(笑)
ではでは、この辺でCiao!✋
<過去ログ>
#フットサル
#ドイツ語
#ドイツ
#ブンデスリーガ
#シャルケ
#ドルトムント
#ドイツ語発音
#ドイツ語記述
#ドイツ語ちょっと一言よろしくて
« スクール初体験!! | トップページ | 本日の個人参加空き有ります! »
「スタッフ日記」カテゴリの記事
- ドイツ語いきなり一言講座 30 ~シュナイダー君のファイヤーショットの巻~(2022.04.13)
- 今週末の開催情報(2022.03.25)
- ドイツ語いきなり一言講座 29 ~絶対に勝たなければいけない戦いが明日にはあるの巻~(2022.03.23)
- ドイツ語いきなり一言講座 28 ~春は巻くものの巻~(2022.03.16)
- ドイツ語いきなり一言講座 27 ~100年に1度現れる伝説の猫の巻~(2022.02.22)
「ドイツGO講座」カテゴリの記事
- ドイツ語いきなり一言講座 30 ~シュナイダー君のファイヤーショットの巻~(2022.04.13)
- ドイツ語いきなり一言講座 29 ~絶対に勝たなければいけない戦いが明日にはあるの巻~(2022.03.23)
- ドイツ語いきなり一言講座 28 ~春は巻くものの巻~(2022.03.16)
- ドイツ語いきなり一言講座 27 ~100年に1度現れる伝説の猫の巻~(2022.02.22)
- ドイツ語いきなり一言講座 26 ~寒いのは嫌いなのに寒い国にいたの巻~(2022.01.19)
コメント