最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« ドイツ語いきなり一言講座 21 ~プロの世界は厳しいのですの巻~ | トップページ | 個人参加 »

2021年11月18日 (木)

ブランチスクール”タマケリーニョ”

2019

こんにちは、スタッフのケントです!
昨日、今日と親が外出していて誰もいないので数年ぶりに少しだけ家事をしていますが分からないことばかりで困惑しています!

さて、本日は9名の方が参加してくださいました。ありがとうございます!
20211118-13-10-24


今回は「バ、アラコルタ」をテーマに行いました。
※先週に引き続き2人組の関係です。


W-up
ドリブル、ボール交換、インサイドパス(オープン、クローズコントロール)などの基礎技術+ライフキネティック

TR1
バ アラコルタ ドリルトレーニング(カラーコーンをDFに見立てて)

TR2
3対2 ※ラインをパス通過しないとシュートを打てないルール付

ゲーム
20211118-13-10-25

以上の内容で進めさせていただきました。
今回のテーマである2つの戦術はタイミングがかなり大事になります。そのタイミングを合わせるポイントはオリエンタードです。
もう一つのポイントは、出し手、受け手の2選手がDFを観て最善の選択をすることです。
DFを観るために常に顔を上げることが必要です。そして、ボールを持っている場合は足裏でボールコントロールしていると顔を上げられます。
ぜひ、チャレンジしてみてください!

« ドイツ語いきなり一言講座 21 ~プロの世界は厳しいのですの巻~ | トップページ | 個人参加 »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ドイツ語いきなり一言講座 21 ~プロの世界は厳しいのですの巻~ | トップページ | 個人参加 »