11/28(日)のんびりスクール
更新、遅くなりました。担当コーチの酒井です。
満員御礼20名の皆様に集まっていただき、スクールを開催いたしました。
寒い中、多くのご参加ありがとうございました。
本日のテーマは
『シュートトライアングルを作ってセグンドゴール~カウンター編』
①基礎技術
面でボールをとらえる感覚!
⇒セグンド対応の為に
②シュートトライアングル
3対1+GK ゴールありのロンド
・ポジショニング(シュート or パス)
・守備とGKの間のパスは強くね
・シュートの意識を常に!(守備・GKの動かす)
③カウンターTRでシュートトライアングル
3対1+1+GK
・早い判断でシュートまで
・トライアングルの形成
・シュートを決める!
・ボールセンター
④ゲーム
・ペナ内はダイレクトシュートのみ。
・2分勝ち残り
以上の内容となりました。
いかがだったでしょうか?
ゲームで、かなり良い決定機を皆さん作られていたように思います!
ゴール前を優位な状況にもっていくための1つの工夫。
特にカウンター時は、守備側にも余裕がなく、ゴールを奪う確率が高くなる状況を作ることになります。
そのためのエッセンスを、少しずつご説明いたしました。
ぜひ、参考にしていただければと思います。
« スタッフが堂々とスクールに生徒として参加してみた ~CENTRO DE FUTSAL SAITAMA U15 木曜再び 編~ | トップページ | 火曜 ブランチスクール タマケリーニョ! »
「のんびりスクール」カテゴリの記事
- シーズンスクール2023 第1期 ② ~ゲーム動画 追加~(2023.02.04)
- のんびりスクール 2023/01/29(2023.01.29)
- のんびりスクール 2023/01/22(2023.01.22)
- のんびりスクール(2023.01.08)
- 🎅 のんびりスクール Charistmas Festa 🎅(2022.12.25)
« スタッフが堂々とスクールに生徒として参加してみた ~CENTRO DE FUTSAL SAITAMA U15 木曜再び 編~ | トップページ | 火曜 ブランチスクール タマケリーニョ! »
コメント