スタッフがスクールに今度はアシスタントとして参加してみた ~Enjoy School ~standard~ 謝罪 編~
Entschuldigung(申し訳ございません)
<(。_。)>
この度は、アシスタントコーチにも関わらず、最後のワンプレーで終了のゲームを
私のゴールで終わらせてしまい大変申し分けございませんでした。
と、言う謝罪からスタートです。
Guten Tag(グーテンターク/こんにちわ)
フットサル大宮事務スタッフ兼生徒兼アシスタントコーチ(新米)、自称ドイツ人(ベテラン)@カトゥーです。
肩書がどんどん増えて、のっけから重苦しい雰囲気で始まった今回の参加してみたシリーズですが
今回はケントコーチの指導する
Enjoy School ~standard~
に
アシスタントコーチ
として参加してみました。
練習内容詳細はこちらをクリック⇒⚽
上記ブログにもあるように、ケントコーチはスクール前のリーグ戦
*ケントコーチは埼玉県フットサルリーグ3部のFSO所属現役選手です。
の影響で普段よりも動けないという事で、微力ではありますが私がお手伝いさせていただきました。
補足ですが、私もFSOの主務をやらせてもらっており、サッカーC級のライセンスを保持しております(念のため)
とはいうもののアシスタントデビューで、緊張しておりました ((;゚Д゚))))
。
幸いこの日の膝神のご機嫌はそこそこよく、動くことができました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
メインコーチを助けつつ、皆様のお手伝いもという中々難しい役でしたが
貴重な経験をさせて頂きましたヽ(・∀・)ノ
練習は実践を交え、自身もケントコーチの代わりに参加し、
ゲームは当初は参加予定ではありませんでしたが、急遽アクシデントにより参加させていただきました。
なるべく、練習でやったことを意識してプレーしてみましたがいかがでしたでしょうか(゜ω゜)?
ゲームでは、失敗を恐れずにまず今回のスクールのテーマである「オリエンタード」をガンガン使ってみましょう。
次回の時も是非忘れずにやってみてくださいね。
最後は冒頭に合った通り
前方にあまりに美味しいスペースがあった≡≡≡((っ`・Å・)っ
ので走りこんでしまいました。。。。。。
改めて申し訳ありません(_ _|||)
生徒の癖が・・・・・・(苦笑)
コーチと言えるほど卓越したプレーはできませんが、知識と技術を伝えることは
できますので生徒参加している時でも、アシスタントの時でも、はたまた事務の時でも
気軽にお声がけください。
参加してないけど、気になっている、どのスクールに参加すればよいか分からないという方も
気軽にカトゥーまでお声がけください。
ではではCiao!
« 個人参加 | トップページ | 木曜ブランチスクール タマケリーニョ! ~12月は酒井コーチが代行担当します!~ »
「スタッフ日記」カテゴリの記事
- カタールW杯特別企画 今日の代表は誰? その4(2022.11.22)
- カタールW杯特別企画 今日の代表は誰? その2(2022.11.17)
- カタールW杯特別企画 今日の代表は誰?(2022.11.15)
- ドイツ語いきなり一言講座 38 ~脳が震えるの巻~(2022.11.09)
- ドイツ語いきなり一言講座 番外編 ~ハッピーハロウィンの巻~(2022.10.31)
「Enjoy school」カテゴリの記事
- Enjoy School ~standard~(2023.01.28)
- Enjoy School ~standard~(2023.01.21)
- Enjoy School ~standard~(2022.12.24)
- Enjoy School ~standard~(2022.12.10)
- ~大人のスクールの発表会~ スクール交流 Enjoy Futsal Cup(2022.12.05)
「参加してみた」カテゴリの記事
- 火曜ブランチスクール タマケリーニョ!(7/12火)(2022.07.13)
- スタッフが堂々とスクールに生徒として参加してみた ~スポットスクール~(2022.02.14)
- スタッフなのに一般人として個サルに参加してみた ~個人参加フットサル 火曜 無双編~(2021.12.16)
- スタッフがスクールに今度はアシスタントとして参加してみた ~Enjoy School ~standard~ 謝罪 編~(2021.12.01)
- スタッフが堂々とスクールに生徒として参加してみた ~CENTRO DE FUTSAL SAITAMA U15 木曜再び 編~(2021.11.29)
« 個人参加 | トップページ | 木曜ブランチスクール タマケリーニョ! ~12月は酒井コーチが代行担当します!~ »
コメント