シーズンスクール2022 第1期②
こんにちは。
コーチの酒井です。
今期のシーズンスクール テーマは”ゲーム”
ゲーム(試合)に勝つために、いろいろなことをしていきましょう。
ゲームの部品になるものを毎回練習していきます。
それを武器にしながら、ミニ大会形式で、優勝を目指し、ゲームを行っていきます!!
相手に勝つこと(客観的な実力差で勝ち負けは決まりません)を意識しきしながら
チームでやっていきましょう!
①W-up
リフティング
・ボールフィーリング
・ボールと自分の関係性
・ボールをコントロールできる距離
②パスコンドリル
※キーファクター:ゲームに生かせるトレーニングポイント
・オリエンタード(ボールの置き場所)
・タイミング
・脳トレ(スペースや順序。ルーティーン)
・カーテン&中ドリ
・PIVOのボールの受け方
・逃げるコントロール
・インサイドキック
・ダイレクトプレーの選択
・認知と決断
③前進の為のパス&レシーブ
#2vs2 サイドフリーマン & PIVO
#攻撃方向は、ボールを奪ったエリアから逆サイドへ
#目的はPIVOへのパス
#PIVOへパスを当てたら、攻撃方向が変わり折り返し
※キーファクター
・前進の目的=PIVOの意識
・PIVO位置を観てからのポジショニング
・前向きのコントロール
・サイドフリーマン、ボールを受けたPIVOの折り返しは、前にプレーできる選手への配給
・幅
・PIVO
・二人組
・スペース
・マーク外し
・オリエンタードでのパスライン作成
④ゲーム ミニ大会
『相手との技術差=試合結果ではない。」
自分たちのストロングポイントをしっかりと知って、相手と何で戦うかを考える。
・戦術的な観点
・フェーズでの優位性
・個々のプレー選択での意識と仲間との共有事項
以上の内容となりました。
★シーズン生 復習動画★
動画はスクールでお伝えしたことを基に、考えながら、戻しながら観ていただくとよいと思います。
こうすればよかったのかな?と考えることが、皆さんのプレーイメージを深めてくれます。
また、次回も楽しみましょう!!
« 週末個人参加 | トップページ | Enjoy School ~standard~ »
「シーズンスクール」カテゴリの記事
- シーズンスクール 2022 第1期 GAME(2022.04.16)
- シーズンスクール2022 第1期 ⑦(2022.04.02)
- シーズンスクール2022 第1期⑥(2022.03.19)
- シーズンスクール2022 第1期④(2022.02.19)
コメント