最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

お気に入りリンク集

« のんびりスクール 2022/01/16(日) | トップページ | 個人参加 »

2022年1月18日 (火)

火曜ブランチスクール”タマケリーニョ” 担当:酒井

Tamakeri2021_20220118195101

こんにちは。

火曜タマケリ 担当コーチの酒井です。
 
➰寒波到来~~➰

ということで、寒かったですね~~~!!

でも、陽射しのある時間は、やはり暖かいフットサル大宮のコート⤴

太陽の恩恵を感じながら・・・

今日は、14の方と、フットサルの練習を楽しみました~

Pxl_20220118_035701141

ご参加、ありがとうございます!!

 
私担当のスクールは、2月末くらいまで、基礎技術練習を中心に

ゲームも、技術的な側面からアプローチさせていただこうと思っております。

 
①ドリブル練習(相手との間合い練習有)
・インアウト(片足)
・インアウト(両足)
・ロールアウト
・ステップ
※相手を左右に揺らして、縦方向への道を作る感覚を!
※守備者との距離を意識(届かない距離の把握で精神的優位に)
 
②キック練習
・インサイドキック
・インステップキック
・インステップキック応用(回転/高低)
※軸足/面
・トラップ~連動!
 
③シュート練習(ALA-ALAシュート!)
・トラップで助走~インステップシュート!
・最後はコーチGKから5点奪うミッション!
 
④ゲーム
今回は、長めに動画を繋げました。
参加者の方は、自身のプレーを技術的な側面から、復習してみてくださいね!
   

以上の内容となりました。
 
 
守備者との距離感をしっかり保つことによって、プレーが非常に安定した方もでてきました。
物理的に届かない距離にボールを置けば、相手は届かないわけですから、その分、周りを見たり
技術を正確に発揮出来たりもします。
そのあたりを感じていただき、さらに、自分のイメージ通りのプレーを技術発揮できれば
フットサルはもっと楽しくなると思います。
 
次回も、同じく基礎技術から楽しんでいきましょう!

« のんびりスクール 2022/01/16(日) | トップページ | 個人参加 »

ブランチスクール”タマケリーニョ”」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« のんびりスクール 2022/01/16(日) | トップページ | 個人参加 »