ドイツ語いきなり一言講座 26 ~寒いのは嫌いなのに寒い国にいたの巻~
Grüß Gott!(グリュース・ゴット:南ドイツで使われる挨拶) ✋
ここ数日急激に寒くなりましたね(´・ω・`)
今年に入っても再び、お布団・ユナイテッドを退団できない日々が続く
フットサル大宮の事務スタッフ、カトゥー@自称ドイツ人です。
日本では高校サッカーも終わり⚽、一時中断ですが、
ヨーロッパは逆に再開して各国で熱戦が続いていますね。
南野選手がバースデーゴールを決めていたりしました。
しかしながら、欧州も無観客に逆戻りし、日本でも
急激にオミクロン株が蔓延し始めております。
症状は重くないと言われていますが、未だ未知のウィルスです。
今後どうなるかわかりませんので、今一度感染症対策を万全に健やかにお過ごしください。
そんなわけで今日のドイツGO講座です。
先程も触れましたが、南野選手が先日迎えたバースデー。
「誕生日」
ですね。
これはドイツ語で
「der Geburtstag」(デア・ゲブルスターク)
文字面でそのまま読むと違いますが、発音すると
「デア・ゲブルスターク」
くらいのニュアンスです。
単なる
「誕生日」
ですが、響きがかっこいいでしょう?(笑)
ちなみに
「Happy birthday」
「誕生日おめでとう」
は
「Alles gute zum Geburtstag」
(アレス・グーテ・ツーム・ゲブルスターク)
です。
例によって直訳ではありませんが、決まり文句です。
皆さんも誕生日が近い人に
Los geht’s!!(ロース・ゲーツ/やってみよう!)
ではでは、今回はこの辺で。
Ciao Ciao✋
<過去ログ>
#フットサル
#ドイツ語
#ドイツ
#かっこいいドイツ語
#ドイツ語発音
#ドイツ語記述
#誕生日
#ドイツ語ちょっと一言よろしくて
« 個人参加 | トップページ | ブランチスクール”タマケリーニョ” »
「スタッフ日記」カテゴリの記事
- ドイツ語いきなり一言講座 30 ~シュナイダー君のファイヤーショットの巻~(2022.04.13)
- 今週末の開催情報(2022.03.25)
- ドイツ語いきなり一言講座 29 ~絶対に勝たなければいけない戦いが明日にはあるの巻~(2022.03.23)
- ドイツ語いきなり一言講座 28 ~春は巻くものの巻~(2022.03.16)
- ドイツ語いきなり一言講座 27 ~100年に1度現れる伝説の猫の巻~(2022.02.22)
「ドイツGO講座」カテゴリの記事
- ドイツ語いきなり一言講座 30 ~シュナイダー君のファイヤーショットの巻~(2022.04.13)
- ドイツ語いきなり一言講座 29 ~絶対に勝たなければいけない戦いが明日にはあるの巻~(2022.03.23)
- ドイツ語いきなり一言講座 28 ~春は巻くものの巻~(2022.03.16)
- ドイツ語いきなり一言講座 27 ~100年に1度現れる伝説の猫の巻~(2022.02.22)
- ドイツ語いきなり一言講座 26 ~寒いのは嫌いなのに寒い国にいたの巻~(2022.01.19)
コメント