2/13(日) のんびりスクール 雨天開催
こんにちは。のんびりスクール 担当コーチの酒井です。
雨予報でしたので、
夕方開催から、お昼の開催へ変更しました!
が・・・、途中から小雨、そして、それなりの雨。。。。
そんな中、なんと18名の方が集まってくれました~~~!!
寒い中、ありがとうございました!!
テーマ 『基礎の徹底』
技術的な基礎(ボールコントロール)と、ゲームでの原理原則(前進と前進させない)
でしたが・・・
一番のテーマは・・・ ”体を冷やさない・楽しく・ケガしない”
(本日の内容)
①W-up &基礎技術(ボールコントロール系
・ステップ
・足の間タッチ(インサイドタップ/トゥータップ)
・ロール
・ダブルタッチ(インサイド&ゴー)
・ロール&ゴー
②キック&ストップ(足裏)技術
・インサイドパス
・足裏ストップ
・足裏スクラッチ
・ロール&インサイドパス
③2対2+ラインGK ※ハーフコート
・前進
・ボール保持者(前進の道を作る努力)
・レシーバー(前進できる道を持ちながらボールを受ける ※動きながら)
・最終的な前進はシュート
④3対3+ラインGK ※ハーフコート
・③のステップアップ 前へ進めない場合、前進できる仲間を意識する。
⑤ゲーム
・寒いので6vs6で実施
・前進
・リスタートは、前進を意識して動きながらボールを受ける
以上の内容になりました。
いかがだったでしょうか?
怪我なく、体を冷やさず、楽しんでいただけましたでしょうか?
ボールを持つことを楽しんでいただき、
前進できる可能性を探りながら、前進できたり、
仲間の前進をおぜん立てできた時の快感、感じていただけましたか?
そして、ボールを持って、動かしてプレーするときの、体とボールの一体感みたいのも
感じてもらえたのであれば、うれしいです!
悪天候の中、逆にそれを楽しんで、みんなで雰囲気を作っていただきまして
本当にありがとうございました。
最後に、復習用のゲーム動画です。
参加者の皆様は、ご自身のプレーの確認に使ってみてください。
ありがとうございました~♪
« Enjoy School ~standard~ | トップページ | スタッフが堂々とスクールに生徒として参加してみた ~スポットスクール~ »
「のんびりスクール」カテゴリの記事
- のんびりスクール 2023/03/19(2023.03.19)
- のんびりスクール 2022/02/19(日)(2023.02.20)
- のんびりスクール 2023/02/05(日)(2023.02.05)
- シーズンスクール2023 第1期 ② ~ゲーム動画 追加~(2023.02.04)
- のんびりスクール 2023/01/29(2023.01.29)
« Enjoy School ~standard~ | トップページ | スタッフが堂々とスクールに生徒として参加してみた ~スポットスクール~ »
コメント